神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

3人制バスケ 女子プロチームが発足 五輪選手育成、世界目指す

スポーツ

公開:2025年5月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
登壇した選手たちと槻舘代表(左)
登壇した選手たちと槻舘代表(左)

 相模原市を拠点とする3ⅹ3(スリーエックススリー)(3人制バスケ)の女子プロチームが発足した。5月14日、けやき会館で行われたお披露目式で、チームを運営する3X3グローバルゲームス(株)(東京都)の槻舘雄太代表は「目標は世界一と五輪選手育成」と意気込みを語った。

 チーム名は「WIND WINGS(ウィンド ウィングス)」。キャプテンの岡明日香選手(30)、小島百花選手(22)、金廣萌美選手(33)、長牛姫菜乃選手(24)、松原裕美選手(26)が所属する。コーチは元Bリーグ選手の山梨歩さんが務める。

 市内在住、在勤の金廣選手は「相模原の思いを胸に、自分の得意なひたむきな努力をして相模原に貢献していきたい」とアピールした。

 運営する3X3グローバルゲームス(株)は3人制バスケの大会の主催・運営を行っている。槻舘代表は南区で建築会社を経営。同社専務の高橋洋介さんと共に一昨年、さがみはらフェスタで3ⅹ3の世界リーグ「3BL」を招致し開催するなど、競技の発展に尽力している。

 槻舘代表は「相模原からオリンピック選手を育て、世界の舞台で活躍する選手を街から輩出し、相模原を世界に届く都市へと押し上げていきたい」と熱く語る。

海外参戦で高ポイント

 3ⅹ3は東京2020オリンピックから正式種目に採用され、日本女子は5位入賞、さらに今年3月に行われたアジア杯では準優勝を収めるなどの実績がある。

 日本代表選手に選出されるためには、大会の規模や成績に応じて付与されるFIBA(国際バスケットボール連盟)の個人ランキングポイントが必要となる。国内より海外の大会の方が「圧倒的にポイントが付く」傾向にあるという。

 槻舘代表は「日本女子バスケのレベルは高い一方で世界ランキングは14位と低い。それは世界に出るチームが少ないため」と分析。「海外の大会に積極的に参戦して、ポイントを獲得する。日本女子の3ⅹ3界をリードしたい」と語る。

 同チームは今後、7月から11月にかけて、新たに発足する国内リーグ「RBL」の参戦や日本バスケットボール協会の公式戦への出場を予定。来季から本格的に海外ツアー参戦を目指す。

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

10億個の星を投影

市立博物館プラネタリム

10億個の星を投影

8K全天周映像も同時に

7月10日

橋本に自立支援拠点開設

相模原市

橋本に自立支援拠点開設

対応の一層の充実に期待

7月10日

庁舎でロボット実証実験

相模原市

庁舎でロボット実証実験

戸田建設、協議会と協定

7月3日

働き方改革宣言に署名

相模原市×市内経済団体

働き方改革宣言に署名

子育て応援機運醸成へ

7月3日

相模湖でバレエフェス

相模湖でバレエフェス

10月18日、19日の2日開催

6月26日

代表選出に地元喜び

サッカー俵積田選手

代表選出に地元喜び

相模原市出身 児童がエール

6月26日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook