神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2021年6月3日 エリアトップへ

町田天満宮 宮司 池田泉 宮司の徒然 其の78

公開:2021年6月3日

  • X
  • LINE
  • hatena

ジャンボタニシ

 スクミリンゴガイ。何ともなじみのない名前だが、ジャンボタニシと言えば聞いたことはあるかもしれない。南アメリカから世界各国へ移入され、日本へは中国から食用として入ってきたが、土臭さや養殖のコスト面などで日本では受け入れられず、野生化したものと思われる。

 写真は川崎市の水田脇の水路で見つけたもので、まだふ化して3カ月ほどの若い個体だが、すでに在来のタニシの成体と同じくらいだ。スクミリンゴガイは乾燥に強いが低温に弱い。しかしタニシ同様に土に潜って越冬し3〜4年生きるらしい。その頃には小さめのサザエほどになるから、また探しに行こうともくろんでいる。というのも、タニシと同じ住血線虫の宿主だが、よく熱を通してみそで甘めに調理するとサザエやつぶ貝のような食味でいける。

 一方で、水田の雑草駆除に利用する目的で導入した経緯もあるが、うまくタイミングを図らないと稲も食べてしまうから、結果は害虫と同じになり駆除に苦慮することとなった。採取した水路の岸にはスクミリンゴガイの卵がたくさんついていた。見ればすぐわかるピンクの卵塊で、卵には毒があるから注意。

 駆除対象のジャンボタニシ、いくら採ってもとがめられることはない。とにかくしっかり加熱して調理すれば美味しい。駆除の手助けをして、しかも食べられるのだから一挙両得ではないかと思うのだが、流行らないのはやはり味の好みか。冷静に考えれば、タニシを調理したものもめったに見なくなったが、クックパッドを検索したら調理法がいくつか紹介されていた。地域によっては販売もされているのだろうが、この近辺では売られていない。スクミリンゴガイの養殖が放棄されたのもわかるような気がする。私にとっては「うさぎ追いしかの山、小鮒釣りしかの川」、この歌詞で浮かぶ情景にマッチした懐かしい味なのだが。
 

町田版のコラム最新6

宮司の徒然 其の140

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の140

4月25日

宮司の徒然 其の139

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の139

3月7日

宮司の徒然 其の138

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の138

2月22日

寒い冬は身体を芯から温めるドイツ風ポトフで決まり!

クロイツェル店主が教える簡単レシピ【1】

寒い冬は身体を芯から温めるドイツ風ポトフで決まり!

2月15日

宮司の徒然 其の137町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の136

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の136

12月7日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook