神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2021年12月9日 エリアトップへ

片桐且元書状 お歳暮の季節 泰巖歴史美術館【電話】042-726-1177

公開:2021年12月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 皆さんはもうお歳暮を贈りましたか。もともと「歳暮」は「年の暮れ」を表す言葉で、俳句では12月の季語にもされています。お歳暮は12月の風物詩とも言えますね。日本でお歳暮が始まったのは室町時代からと言われています。その後江戸時代には一般的な風習として全国に広まり、昭和30年頃には現在のような形になったようです。

 もともとお歳暮は中国で古くから行われていた行事が由来とされています。日本ではお正月に神様や先祖の霊にお供え物をする行事がありました。そこで用意したお供え物を、親戚やご近所の方に配るようになり、これが次第に「お歳暮」と呼ばれるようになったそうです。

 戦国時代の武将たちの間でもお歳暮のやり取りは行われていました。こちらは、豊臣家の家臣・片桐且元が、京都北野天満宮の松梅院に宛てた手紙です。お歳暮として焼物の香箱をもらったことに対するお礼が書かれています。

 お歳暮に贈り物をする文化は、今も昔も変わらず行われていたんですね。

町田版のコラム最新6

宮司の徒然 其の140

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の140

4月25日

宮司の徒然 其の139

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の139

3月7日

宮司の徒然 其の138

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の138

2月22日

寒い冬は身体を芯から温めるドイツ風ポトフで決まり!

クロイツェル店主が教える簡単レシピ【1】

寒い冬は身体を芯から温めるドイツ風ポトフで決まり!

2月15日

宮司の徒然 其の137町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の136

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の136

12月7日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook