神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2019年8月1日 エリアトップへ

いちょうLC マングローブの交流 八王子と石垣島つなぐ縁

社会

公開:2019年8月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

根付くのは1割

 「もう汗びっしょりだよ」。6月20日、沖縄の八重山(やえやま)諸島にある石垣島の名蔵湾でマングローブの植樹に精を出したのは、八王子の東京八王子いちょうライオンズクラブ(LC)。毎年6月に地元の八重山LCと交流しており、合同で行う植樹事業は今回で2度目となる。

 マングローブは熱帯や亜熱帯の淡水と海水が混ざり合う汽水域に生える植物の総称で、その根元は小さな生き物の隠れ家となり、生物多様性を維持する上で重要な役割を果たす。また、高潮から人間の生活を守ってくれる役割もある。

 石垣島のこの場所はかつて道路を作った影響で減ってしまったらしく、八重山LCが長年に渡って植樹をしている。この日はいちょうLCの17人を含む総勢25人で200本を植えた。「台風である程度流されるので100本植えても10本しか残らない」といちょうLCの阿久井義人会長。なお、植えたのは八重山LCの会員が手でマングローブの種を集め、苗木に成長させたものだという。

交流6年目

 では、なぜ遠く離れた石垣島で八王子のLCが活動を行っているのか。

 きっかけは6年前、いちょうLCのメンバーである森屋一弘さんが石垣島を訪れたことから。現地のLCと交流する機会があり、マングローブの話を聞いた。一方、森屋さんは17、8年前から趣味のダイビングで石垣島を訪れており、その海の美しさに惹かれ続けていた。しかし「どんどんサンゴ礁が埋もれていっている」と感じていたこともあり、何かできないかと模索した。その年からいちょうLCと八重山LCとの交流が始まり、4年前から植樹に協力するようになった。マングローブの植樹は石垣の人々にも広く知られ、理解を得られているという。森屋さんは「流されても根気よく植え続けるしかない。自分たちの植えた苗が大きく育つのが楽しみ。今後も石垣島を訪れ、苗の成長を見守りたい」と話す。

※写真は全ていちょうLCの提供

名蔵湾での活動の様子
名蔵湾での活動の様子
交流のきっかけとなった森屋さん
交流のきっかけとなった森屋さん
いちょうLCのメンバーたちが愛した石垣島の自然
いちょうLCのメンバーたちが愛した石垣島の自然
植樹先の名蔵湾は石垣島最大の湾であり、国際的な湿地条約である「ラムサール条約」で保護されている
植樹先の名蔵湾は石垣島最大の湾であり、国際的な湿地条約である「ラムサール条約」で保護されている

八王子版のローカルニュース最新6

「ひびき」表紙、一堂に

「ひびき」表紙、一堂に

フレスコ南大沢で展示

4月19日

愛称は「わくわく防犯パト」

愛称は「わくわく防犯パト」

上川町中部でPRデモ

4月18日

誉田屋源兵衛(こんだやげんべい)の帯展

誉田屋源兵衛(こんだやげんべい)の帯展

19日から きものにしわ

4月18日

地元グルメを食べ歩け

地元グルメを食べ歩け

第1回 西八マルシェ

4月18日

みずき通りで催し

みずき通りで催し

4月21日 音楽ステージも

4月18日

ルール工夫しハンデ解決

放課後等デイサービス

ルール工夫しハンデ解決

市内初の合同運動会

4月18日

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 12月14日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook