神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2025年7月3日 エリアトップへ

生理用ナプキンを無料で 別所の商業施設が導入

社会

公開:2025年7月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
「トレルナ」を紹介する松浦支配人
「トレルナ」を紹介する松浦支配人

 別所にある商業施設「ぐりーんうぉーく多摩」で先月から、施設内のトイレで生理用ナプキンの無料提供を始めた。

 株式会社ネクイノ(大阪府)が提供する生理用品の無償常備サービス「toreluna(トレルナ)」を導入したもの。利用者は専用のアプリをダウンロードすることで、個室内に設置された専用ディスペンサーからナプキンを受け取ることができる。

 ぐりーんうぉーく多摩は、スーパーマーケット「ベルク」やホームセンター「コーナン」、ヤマダ電機、ユニクロ、その他飲食店など、約30の店舗が集まるショッピングモール。地域に根ざした商業施設として、「お客様が少しでも快適に過ごせるように」と導入を決めたという松浦恵美支配人。設置したのは、コーナン棟やレストラン棟、ベルク棟などの女子トイレの個室に合計19台。経済的な事情によって生理用品を買いにくい社会的課題「生理の貧困」を背景に、もう一つ解決したい課題があったという。

女性従業員のために

 それは施設で働く従業員たちへの配慮だ。一時期、施設で働いていた従業員数は合計約800人にのぼり、現在でも女性が「7割くらい」と多い職場だという。長年支配人を務める松浦さんは、もともと飲食店での勤務経験があり、「昼のピーク時など、一度混み出したらなかなかトイレに行けない」と話し、「そこから急に必要になった生理用品を買いに出るのはさらに難しい」と生理時の精神的負担について説明する。「お客様はもちろん、従業員の方たちにも気持ちよく働いてほしい」という思いを込め、サービス導入にかかる費用などは施設側で負担することにした。

 ナプキンをもらうには、個室内のトレルナに記載のある二次元コードを専用アプリで読み取る必要がある。受け取れる枚数には制限がある。

専用のアプリ画面(写真右)と二次元コードを読み取り受け取れる生理用ナプキン
専用のアプリ画面(写真右)と二次元コードを読み取り受け取れる生理用ナプキン

八王子版のローカルニュース最新6

長池公園で鉄道展

長池公園で鉄道展

8月3日まで

7月20日

体育がもっと好きになる

大善寺

体育がもっと好きになる

家族で参加 てらこや道場

7月19日

就労継続支援B型に

就労継続支援B型に

”100ラン”等で就労体験

7月17日

思いを次世代に

思いを次世代に

八王子空襲 体験者が語る

7月17日

八王子の食と歴史

開催を中止

マルシェ&ランタン祭

開催を中止

7月17日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook