神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2023年9月18日 エリアトップへ

「たくさん収穫できた」 保育園児が稲刈り体験

教育

公開:2023年9月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
誇らしげに稲を持ち上げる子どもたち
誇らしげに稲を持ち上げる子どもたち

 大和東にある認可保育所「大和オハナ保育園」の年中と年長児18人が12日、深見の田んぼで稲刈り体験を行った。

 晴天の下、園児らは帽子を被り熱中症予防をしながら背丈ほどある稲をていねいに刈っていった。同園の職員のほか、1反の田んぼを無償で提供した荻窪登さん(55)らも協力。安全第一で作業は進められた。

 この田んぼでは5月中旬、園児たちが田植え体験を行った。この時も30度近い高温のなか、一人ひとりが汗を流しながら一生懸命な様子で稲の苗を植えていった。

 稲刈りを体験した中西季(みのり)ちゃん(6)は「(田植えから時間が経過し)お米が黄色くなっていてびっくりした。稲は硬かったけど、稲刈りしたらお米が美味しくなるかな、と思って頑張った。楽しかった」とうれしそうに話していた。

 同園によると、今回527kgの米が収穫され、14日には園児の各家庭におすそ分けされた。

 今後、園児たちは10〜11月に予定されているデイキャンプで収穫した米を使ってカレーライスを調理する。

大和版のローカルニュース最新6

動きや表情を間近で

動きや表情を間近で

中学生がバレエ鑑賞

1月24日

ゴルフ場で凧揚げ

ゴルフ場で凧揚げ

園児ら350人が参加

1月24日

福を呼ぶ「節分祭」

福を呼ぶ「節分祭」

深見神社で2月2日

1月24日

個人の部で2人受賞

個人の部で2人受賞

県スポーツ功労者表彰

1月24日

獅子舞が100戸訪問

獅子舞が100戸訪問

上和田八坂囃子連中

1月24日

1100人がタスキつなぐ

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook