神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ビナレッジでの自主夜間中学「えびなえんぴつの会」の代表を務める 廣田 久美子さん 海老名市中新田在住 77歳

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
廣田 久美子さん

自由に走ればいい

 ○…海老名市のビナレッジで開かれる自主夜間中学校「えびなえんぴつの会」で代表を務めている。年齢も国籍も様々な生徒が、時には楽しげに、集中しながら取り組む。寄り添って6年。消費税の計算がやっと分かったという声や、不登校の子が少しずつ通ってくれるのが無上の喜び。 教える側には元教員のほか、様々な職歴の仲間がいて心強い。「誰でもいつでも来て欲しい」と扉をあけている。

 ○…静岡県の大井川沿いにある川根本町出身で「真面目っ子」だった。教員を目指して入った大学では都内の低所得者層の家をまわり、子どもに勉強を教える活動に身を投じた。「貧しくても勉強で自立できるように」と子どもたちの宿題を教え、遊び相手になり、いつしか子どもたちの家の柱に「困ったら廣田さん」と連絡先が書かれていた。 「あの頃は希望に燃えていました」と懐かしむ。

 ○…卒業後は中学校の数学教員になり、長く相模原市の学校で教え、今も同窓会に招かれる。教える側に立ちながらも、スカートや髪型を細かく決めた校則がむず痒かった。生徒が校則違反で怒られる時は一緒に怒られているようだった。「自由が好きで、外れたがりなので」。今開く自主夜間中学はその対極にある。服装も学ぶ内容も自由。子どもが通いやすいよう、当初の夜間から昼の開催に切り替えた。

 ○…結婚して海老名に移住。道路も建物も少なかった当時の風景が忘れられない。「水を引いた広大な田んぼに空や雲が映ってね」と目を細める。毎年「中新田かかしまつり」に参加し、思いついた政治家や有名人を作ってきた。気晴らしはサイクリング。宮沢賢治の『風の又三郎』を唄いながら、今日も田んぼを駆け抜ける。

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

松本 和彦さん

このほど大和警察署の第58代署長に就任した

松本 和彦さん

大和市中央在勤 58歳

4月18日

比留川 勝さん

綾瀬中ブラスバンド部の恩師のために結成した吹奏楽団の団長を務める

比留川 勝さん

綾瀬市深谷南在住 73歳

4月11日

熊崎 豊さん

海老名警察署の署長に就任した

熊崎 豊さん

海老名市在住 54歳

4月4日

三井 絵美さん

公益社団法人大和法人会の青年部会長を務める

三井 絵美さん

大和市中央在勤 47歳

3月31日

鈴木 勇さん

「Ebinaよさこい祭」の実行委員長を務める

鈴木 勇さん

海老名市大谷南在住 69歳

3月28日

成嶋 ちえ子さん

「第28回図書館を使った調べる学習コンクール」で観光庁長官賞に輝いた

成嶋 ちえ子さん

座間市相武台在住 73歳

3月21日

<PR>

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook