神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

混雑緩和 避難路にも 上郷河原口線が完成

社会

公開:2025年3月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
中央図書館前から国道246号方面に続く上郷河原口線(海老名市提供)
中央図書館前から国道246号方面に続く上郷河原口線(海老名市提供)

 海老名の市立図書館前と上郷北までを結ぶ上郷河原口線が完成した。開通は3月6日の予定で、天候により延期の可能性がある(=5日起稿)。市は混雑緩和や緊急車両の通行、災害時には避難ルートとしての機能も見込む。

 海老名駅周辺は線路で隔てられ、渋滞要因となっているほか、災害時に遮断が続く可能性もある。新たなルートとして2014年度に道路計画が決まり、線路下のくぐり抜け道路などの工事が行われた。

 来年度は線路北側の側道工事や、図書館西側に歩道や自転車通行道などの整備が控えている。また今回の上郷河口線の南端(市立図書館前)から、さらに道路を南に延ばす構想もある。

 駅周辺は今後大規模な開発が見込まれており、中新田丸田地区では住宅地を含む土地区画整理事業の工事が進み、複数のマンションや大型物流研究施設の計画もある。市は23年後(2038年)の目標人口を約1万人増の15万人とし、交通量の増加が見込まれる。

近くの踏切には立体交差を計画

 上郷河原口線と並行するように、県が近くの踏切付近で「上郷立体」の整備を計画している。

 計画では海老名水道営業所付近から、相模線と県道40号をまたぎ、河原口大繩交差点近く(すき家)にのびる329mを立体区間としている。これまでの渋滞ポイントだった交差点や踏切を越えるもので、2031年度完成を目指して、用地買収や工事着工の準備が進められている。

混雑緩和 避難路にも-画像2

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のトップニュース最新6

観光庁長官賞を受賞

座間市 成嶋ちえ子さん

観光庁長官賞を受賞

故郷の「翡翠(ひすい)」テーマに

3月21日

国指定100周年のご開帳

国指定100周年のご開帳

龍峰寺の千手観音像

3月21日

綾瀬高生がキャラ作成

寺尾天台自治会第四区

綾瀬高生がキャラ作成

地域の新たなシンボルに

3月14日

自動運転バスを実証実験

自動運転バスを実証実験

海老名駅〜市役所間で

3月14日

1学級から3人全国へ

座間市栗原中

1学級から3人全国へ

いずれも県選抜で

3月7日

混雑緩和 避難路にも

混雑緩和 避難路にも

上郷河原口線が完成

3月7日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

緑のある暮らしをサポート

剪定・刈込・伐採など植木のお手入れ承ります!

https://ueki-ya.com/

海老名と綾瀬の家族葬専用式場

樹木葬と家族葬「ゆかりえ」友引相談会開催中

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook