神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2014年6月13日 エリアトップへ

元サッカー日本代表で、現在は座間フットボールクラブの総監督を務める 沖宗 敏彦さん 小松原在住 54歳

公開:2014年6月13日

  • LINE
  • hatena

父の言葉を胸に

 ○…1979年に開かれた、20歳以下のワールドユース大会。日本代表として国立競技場に立ち、心が震えた。スタジアムのスケール感に圧倒され、いつもより小さく見えたボール、水中を走っているように重くなった両脚…。代表としてホームで戦う重圧や喜びが凝縮された試合だった。1981年には、A代表に初選出。マレーシアの大会で、FIFA国際Aマッチへの出場を果たした。A代表は、ワールドユースとは別の緊張感があった。国の威信をかけた戦いは「ルールある戦争」と表現するほどだ。

 ○…広島の出身。小学校低学年の時は、体調不良で休むことが多く、引っ込み事案な性格だったとか。そんな時、教師に勧められたのがサッカーだった。地元クラブに入団すると、高い身体能力で頭角を現した。「友達も多くなった。野球好きだった親や兄もサッカーに目覚めた」と懐かしそうに笑う。高校卒業後は富士通(株)に入社し、サッカー部(現/川崎フロンターレ)の一員として活躍した。

 ○…座間FCは、中学生が所属するクラブ。「何より大切なのは人間形成」と指導方針を語る。その原点は、代表に落選した時のこと。そのショックは大きく、会社やトレーニングを無断で休み、あての無いままたどり着いたのは富士の樹海だった。悶々とした一夜を過ごし、その足で実家へ。そこで父親から、無断で休んだことを強く叱責された。同時に言われたのが、「感謝・尊敬・謙虚・素直・勤勉」だった。「代表に選ばれて環境が変わり、感覚が麻痺していた。父の言葉で目が覚めた」――。5つの言葉は、自身の礎となり、今はクラブのスローガンだ。

 ○…2人の息子さんは独立し、今は奥さんと暮らす。「監督として常に良い見本を見せられるように」と、小松原のスポーツジムに通い体を鍛える。「人生は、ビートを止めるな」が信条。悩んだ時も、立ち止まらず行動し続ける――。そう自分を鼓舞し、道を切り拓く。

座間版の人物風土記最新6

笹岡 泉さん

フェイスブックページ「We Love Zama」のタウンリポーターを長年務める

笹岡 泉さん

緑ケ丘在住 70歳

1月31日

松田 恵三さん

28日(火)まで行われている第3回「座間市民写真展」の実行委員長を務める

松田 恵三さん

栗原中央在住 80歳

1月24日

永野 貴義さん

高座クリーンセンター環境プラザの施設長として施設の情報発信に力を入れる

永野 貴義さん

46歳

1月17日

増田 修孝(のぶたか)さん

1月1日付で(一社)座間青年会議所の理事長に就任した

増田 修孝(のぶたか)さん

栗原中央在住 38歳

1月10日

出口 有加さん

市内で出版社「犀(サイ)の工房」を営む

出口 有加さん

四ツ谷在住 38歳

1月1日

徳永 誠さん

座間市立市民交流プラザ「プラっとざま」の所長を務める

徳永 誠さん

座間市在勤 57歳

12月13日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク