神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2019年7月26日 エリアトップへ

津軽三味線世界大会の唄付伴奏A級で準優勝を果たした 高崎 将充さん ひばりが丘在住 33歳

公開:2019年7月26日

  • LINE
  • hatena

魂ゆさぶる“音”を求めて

 ○…津軽三味線世界大会の唄付伴奏の部で準優勝を果たす。多くの人が演奏のみの部にエントリーするが、「津軽三味線は伴奏がルーツなので。そう、門付けですよね。伴奏には技術はもちろん、唄を引き立たせる経験が必要」と話し、その技術と経験を積み、後世に残していきたいと願う。

 ○…北海道苫小牧生れ。3歳から祖父に民謡などを習い始める。「いつも尺八や三味線の音楽が身近にあった」と振り返る。津軽三味線を取り扱える体の大きさになった10歳から佐藤俊彦師匠に師事し弾き始め、14歳の時には同大会の前身・津軽三味線全国大会でジュニアチャンピオンとなる。「遊ぶ時間はなかったですね。一緒に稽古してくれる友だちもいなかったな」と振り返る。国内だけでなくオーストラリアやニューヨークで演奏した。

 ○…転機は大学進学。「一度、津軽三味線から離れてみよう」と距離を置いた。津軽三味線がない日常が繰り返された。大学3年生のときに祖父が亡くなり、そして2011年に師匠が亡くなった。社会人になっていたが、もう一度津軽三味線を手にして稽古を始めた。「師匠から教えてもらったことが体に染みついていて、稽古するたびに甦ってきた。もう一度始めよう」と会社勤めをしながら演奏会などを行った。

 ○…津軽三味線は「音が命」という。日本一になった師匠の“音”に少しでも近づきたいとの一心が自身を支える。現在は会社も辞め、津軽三味線を教えながら、演奏会を繰り返している。2歳下の弟とユニットを組み、昨年の全日本津軽三味線競技大会デュオの部で優勝を果たした。一緒に演奏会をすることも。現在はアルバム作成のために楽曲製作にも取り掛かっている。「いつか師匠の“音”を弾くことができれば」

座間版の人物風土記最新6

笹岡 泉さん

フェイスブックページ「We Love Zama」のタウンリポーターを長年務める

笹岡 泉さん

緑ケ丘在住 70歳

1月31日

松田 恵三さん

28日(火)まで行われている第3回「座間市民写真展」の実行委員長を務める

松田 恵三さん

栗原中央在住 80歳

1月24日

永野 貴義さん

高座クリーンセンター環境プラザの施設長として施設の情報発信に力を入れる

永野 貴義さん

46歳

1月17日

増田 修孝(のぶたか)さん

1月1日付で(一社)座間青年会議所の理事長に就任した

増田 修孝(のぶたか)さん

栗原中央在住 38歳

1月10日

出口 有加さん

市内で出版社「犀(サイ)の工房」を営む

出口 有加さん

四ツ谷在住 38歳

1月1日

徳永 誠さん

座間市立市民交流プラザ「プラっとざま」の所長を務める

徳永 誠さん

座間市在勤 57歳

12月13日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク