神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

JR逗子駅の第57代駅長に就任した 長澤 宗和さん JR逗子駅勤務 50歳

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
長澤 宗和さん

楽しい仕事は地域と共に

 ○…逗子駅に着任し、1カ月余り。少しずつ地域を回る中で、「人の顔が見えるまちの暖かさ」を感じている。駅のホームに飾っている、地元の子どもの願い事が書かれた風鈴など、地域との交流が大事だと考えている。「駅員には駅業務だけでなく、地域の人と関わるイベントなどで交流を深め、社会人としての幅を広げてもらいたい」と親心を見せる。

 ○…30歳の時にコンピューターのメンテナンス会社から転職。「多くの人の役に立つ社会的意義のある仕事に魅力を感じた」。熱海駅を皮切りに武蔵中原駅、橋本駅で改札やみどりの窓口などの駅業務、横浜支社で企画や営業の仕事に従事してきた。前任地の尻手(しって)駅から駅長に。コロナ禍で駅利用者が減る中、「尻手駅検定」を実施し好評を博した。「逗子でも職員からのアイデアで企画を仕掛けたい」。その環境づくりが駅長の仕事だと肝に銘じる。

 ○…茅ヶ崎市出身。子どもの頃の遊びはもっぱら広場での野球だった。今も見るのは好きで小学生のころからの虎党。高校時代は居酒屋でのバイトに精を出した。厨房担当で、今も時々家で台所に立つ。「何故かオニオングラタンスープだけは家族から好評なんです」と笑う。武蔵中原時代に駅長に誘われて始めたゴルフはベストスコア88の腕前。「自然の中でのプレーは気持ちいいですよね」と年に10回ほどコースを満喫する。

 ○…「駅の仕事はチームワーク」だと強調。普段はそれぞれの業務にあたるが、遅延などのトラブルが起きた時は一丸となって対処する。他にも作業着を着て、草刈りや線路のポイント点検などをすることも。「暑い中、皆で取り組んできれいになると達成感がある。こういう作業が個人的には楽しいですね」

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版の人物風土記最新6

河野 朗さん

第76代葉山警察署長に就任した

河野 朗さん

葉山町一色在住 59歳

4月18日

山口 貴大さん(通称:ライオン兄さん)

マネースクールを運営しながら学校で金融授業なども行っている

山口 貴大さん(通称:ライオン兄さん)

逗子市桜山在住 44歳

4月4日

北川 喜雄さん

劇場用映画の優れた新人撮影監督に贈られる「三浦賞」を受賞した

北川 喜雄さん

葉山町堀内在住 42歳

3月21日

上野 ひとみさん

佃煮「ぎいちゃん」の開発者で神奈川なでしこブランドの認定を受けた

上野 ひとみさん

逗子市在勤 55歳

3月7日

山口 豊さん(活動名:あいだっこ師匠)

段ボールアーティストで、作品を市民交流センターに寄贈した

山口 豊さん(活動名:あいだっこ師匠)

逗子市在勤 56歳

2月21日

長谷川 友美さん

逗子文化プラザで2月8日上映の『ここにいる、生きている。』を監督した

長谷川 友美さん

逗子市桜山在住 42歳

2月7日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook