神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2025年6月13日 エリアトップへ

九条の会 気候変動から平和考える 若き環境活動家に学ぶ

社会

公開:2025年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
講師を務める山本さん
講師を務める山本さん

 8月の「ずし平和デー」事前企画として、気候変動から人権と平和を考える講演会が7月5日(土)、逗子市民交流センター2階会議室で開催される。主催は逗子・葉山九条の会。

 講師は慶應義塾大学総合政策学部に在籍する環境活動家、山本大貴さん。山本さんは2022年に気候危機を記憶し発信するムーブメント「record1・5」を立ち上げ、代表を務めるほか、若者気候訴訟の原告団の一員としても活動している。

 講演会では、山本さんが気候変動の現状を解説。それが私たちの人権や平和な暮らしといかに深く関わる問題であるかを共に考える。主催者は「気候変動が私たちの生活に与える影響が大きくなっている今、若い世代の活動家と共に学び、考えてみませんか」と参加を呼び掛ける。

 時間は午後0時50分から2時30分(開場は午後0時30分)。参加費700円、高校生以下は無料。定員は90人で事前予約が必要(当日参加は先着順)。

 申し込み・問い合わせは富塚さん(【電話】046・878・6044)または伊藤さん【メール】itou0103a@gmail.com。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

 小さいチョコレート工場 葉山直売店がオープン

待ちに待った夏がきた

待ちに待った夏がきた

逗子海水浴場で海開き

6月28日

自転車活用の功績表彰

自転車活用の功績表彰

「目指すまち道半ば」

6月27日

「海水浴客、笑顔で帰す」

逗子SLSC

「海水浴客、笑顔で帰す」

大森監視長が意気込み

6月27日

森戸海岸で国際レース

日本RSクラス協会

森戸海岸で国際レース

7月5・6日

6月27日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月27日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook