(PR)
湘南健康を考える会 「スマホの電磁波大丈夫?」 8月5日 名店ビルで無料講演会
湘南エリアの市民有志が結成した「湘南健康を考える会」は、8月5日(日)、講演会「電磁波のリスクを考える」を藤沢駅南口駅前のフジサワ名店ビル6階ホールで開催する。入場無料。第1回が午前10時30分〜、第2回が午後2時〜。
今講演会では、スマートフォンやタブレット、携帯電話など身近にある電子機器が発している電磁波が人体にどう影響しているのか、また、日ごろからの対策などをわかりやすく解説してくれる。
「日本国内はアメリカやヨーロッパに比べて電磁波の影響についての認識が低いと感じます。便利で楽しいからこそ、安全に使ってほしい。特に小さいお子さんをお持ちの保護者の方にご来場いただきたいと思います」と同会メンバーは参加を呼び掛けている。
電磁波無料測定も実施
同会会長の平塚さんは「来場者のスマホや携帯の電磁波測定もできます。お気軽にご参加を」と話す。問合せは同会【電話】0466・23・0021。不在の場合は留守電へ。
湘南健康を考える会
湘南エリアの健康知識を提供します
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
2022年6月24日号
2022年4月8日号
2022年6月24日号