神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2020年5月29日 エリアトップへ

寄贈 コロナに負けるな

社会

公開:2020年5月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
宮崎代表取締役(左)
宮崎代表取締役(左)

マスク1万枚を寄贈

 (株)ユニバースフロンティア(宮崎芳文代表取締役)は21日、マスク1万枚を藤沢市に寄贈した。宮崎さんは「大好きな地元の力になれば。今後も定期的に支援したい」と話した。マスクは、6月以降の学校再開に備え学校関係に6千枚、障害者施設などに3千枚、社会福祉協議会に1千枚配布される。

中国からマスク2万枚

 藤沢市の友好都市、中国昆明市から21日、マスク2万枚と医療用マスク500枚が届いた。「友城携手 同心抗疫(友好都市と手を携え 心を一つにして疫情を切り抜ける)」のメッセージも。2月に市と市民団体がマスクや手袋を送付していた経緯があり、鈴木恒夫市長は「深い友情に心から感謝する」と話した。

 また同日、中国駐日大使館からもマスク2万枚が寄贈された。

フェイスシールド300個

 災害復興支援団体「チーム藤沢」(下田亮代表)は22日、同団体の3Dプリンターを用いて制作したフェイスシールド300個を市へ寄贈した。窓口の案内や避難施設の受付などで使用される。同団体は「品不足で手に入りづらい状況が続いていると思う。感染予防に役立てて欲しい」と話した。

藤沢LCがマスク寄贈

 藤沢ライオンズクラブ(塚本昌紀会長)は26日、藤沢市にマスク2千枚を寄贈した。

 「障害者団体などはまだ不足していると聞いたので、有効に使ってほしい」と塚本会長。マスクは市福祉団体連絡会や心身障害者福祉センターの太陽の家で使われる。

エールと共に届けられたマスク
エールと共に届けられたマスク
チーム藤沢のメンバーら
チーム藤沢のメンバーら
塚本会長(右から2番目)
塚本会長(右から2番目)

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

音楽奏で復興願う

音楽奏で復興願う

21日 市民会館

6月15日

藤沢勢3組が県進出

小学生バレーボール

藤沢勢3組が県進出

6月13日

7年ぶりの全国大会へ

西高かるた部

7年ぶりの全国大会へ

悲願の近江 目指すはベスト16

6月13日

辻堂で野菜朝市

SFC学生ら

辻堂で野菜朝市

29日から毎週日曜

6月13日

もし海に落ちたら

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ 文化藤沢市

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook