神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2020年9月18日 エリアトップへ

認知症当事者が手作り弁当

社会

公開:2020年9月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
弁当をPRするカルチャースクール亀吉の利用者ら
弁当をPRするカルチャースクール亀吉の利用者ら

「真心こもった母の味」人気

 皆で心を込めて作りました――。

 9月の「世界アルツハイマー月間」に合わせ、NPO法人シニアライフセラピー研究所が販売する「オレンジ弁当」が密かな人気を呼んでいる。デイサービスに通う認知症の人たちが調理したもので、販売数こそ多くないものの連日完売。ヘルシーで栄養バランスの整った「母の味」が好評のようだ。

 15日、鵠沼海岸にあるレストラン「かめキッチン」。店頭に設置されたテントには、かに玉弁当やチンジャオロース弁当、9種類の総菜を詰め合わせた「おもてなし弁当」が並び、昼過ぎにはほとんどが売り切れた。

 調理を手掛けたのは、同法人が運営する「カルチャースクール亀吉」に通う利用者ら。同施設では機能回復の一環として、働くこととリハビリを組み合わせたプログラムを取り入れており、利用者らは有償ボランティアとして料理を提供している。ところが、レストランはコロナ禍で休業状態に。一般向けの販売ができない状況が続いたが、世界アルツハイマー月間に合わせ、認知症支援のイメージカラーであるオレンジを冠した弁当を販売することにした。

 弁当は日替わり。利用者らはお互いにアイデアを出し合ったり、献立を考え、実際に調理する。「認知症になってもサポートがあればできることはたくさんある。利用者が地域社会の一員として活動していることを知ってもらえたら」と同法人の港弓子さん。

 弁当は750円。月〜金曜の午前11時30分ごろから販売し、売り切れ次第終了する。問い合わせは同法人【電話】0466・34・8550へ。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

寒さに負けず「はい!」

寒さに負けず「はい!」

拳勝館門下生130人が稽古

1月17日

新たな挑戦は事業継続の鍵

新たな挑戦は事業継続の鍵

経済3団体が賀詞交換

1月17日

メタバース障害者が体験

メタバース障害者が体験

26日に共生イベント

1月17日

炎を前に離れ技披露

炎を前に離れ技披露

今田遊水地で「どんど焼き」

1月17日

ホーム感謝祭で無料観戦

湘南ユナイテッドBC

ホーム感謝祭で無料観戦

1月17日

詐欺撲滅グッズ抽選で100人に

藤沢暴力追放推進協議会

詐欺撲滅グッズ抽選で100人に

電話自動応答録音機 受付け始まる

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 12月20日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook