神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2021年1月29日 エリアトップへ

食育キャラ、愛され10年 小学校栄養教諭が考案

教育

公開:2021年1月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
バランストリオの手作りパペットを手にする、キャラクターの生みの親・松下さん
バランストリオの手作りパペットを手にする、キャラクターの生みの親・松下さん

 マラソンランナーの「きーくん」、大工の「あかどん」、医者の「みどりん」。揃ってその名も「ふじさわバランストリオ」――。

 実はこのトリオ、市内小学校などで食育推進に一役買っている市のオリジナルキャラクターだ。誕生から10年目を迎え、食育の授業や給食献立表だけでなく、商業施設や保育園、保健所などのパンフレットにまで活躍の場を広げている。

 それぞれ、普段食べている食品を体内の働きや特徴によって赤、黄、緑色に分類した三色食品群を示している。当時、市内の栄養士、栄養教諭らによる研究会で、三色食品群の指導が課題となっていたことから考案。イラストは八松小学校の栄養教諭・松下香代子さん(55)が担当した。パペットを作成し授業に活用すると「赤色のトマトは食品群では体の調子を整える『みどりん』」といった形で低学年の児童にも分かりやすく、親しみやすい姿が好評に。

 松下さんは「子どもたちから覚えやすくなったと声が上がり、長く愛されるキャラクターに育ちうれしい」と話す。トリオの目標は「藤沢のみんながバランスよく食べて元気に過ごしてくれること」。達成するため、今日も市内を飛び回る。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

認知症の会水族館で交流

認知症の会水族館で交流

絆会ほか3団体

12月5日

日本の伝統美を堪能

日本の伝統美を堪能

9日に舞踊研鑽会

12月4日

自己防衛術を学ぶ

福を呼ぶ新春公演

落語家・桂三輝さん

福を呼ぶ新春公演

1月5日 鎌倉芸術館

12月1日

無料相談続け20年

無料相談続け20年

湘南不動産コンサル協会

12月1日

気象予報士が温暖化を解説

気象予報士が温暖化を解説

参加者募集

12月1日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook