神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2021年9月10日 エリアトップへ

遊行寺の歴史に親しんで 日大生が案内タグ考案

社会

公開:2021年9月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
内容を考案した日大生のチーム
内容を考案した日大生のチーム

 西富の時宗総本山・遊行寺の歴史を学生目線で紹介しようと、日本大学生物資源科学部(亀井野)の学生らがスマートフォンから読み込むことのできる多言語ICタグを考案した。8月下旬までに同寺と共同で境内など18カ所に設置。「若者や海外からの来訪者にも気軽に親しんでもらえたら」と期待している。

 ICタグは、境内の17カ所と近隣の「ふじさわ宿交流館」に設置されている。案内板に貼られているタグにスマートフォンをかざすと説明サイトに連携され、各施設の紹介文や写真が表示される仕組み。文章は英語や中国語など8カ国語へ翻訳が可能。タグ制作は辻堂新町に開発センターがあるNOK(株)が協力した。

 紹介ページの「いろは坂」の欄には石段の段数の由来や桜の見ごろの映える写真を添え、「一遍上人」の欄には学生が手描きした人物イラストを盛り込むなど「若者目線の親しみやすい紹介」になっている。

 遊行寺のプロモーションの一環で、同大くらしの生物学科・住まいと環境研究室のゼミ内「ふじさわ蔵チーム」の7人が担当。ゼミでは研究の一環で藤沢宿のエリアプロモーションに携わっていたことから、今年3月に声がかかった。チームリーダーの小堀竜乃介さん(4年)は「携わる前は歴史を知らずにいたが、読み解くと『面白い』と感じた。多くのひとに分かりやすく伝われば」と話す。

 案内板を手作りし学生とともに設置を行った遊行寺の職員・小林俊暁さん(28)は「学生のアイデアで各札に番号をつけ、本堂以外も周遊してもらえる仕組みになった」と振り返り、ゼミ担当の小島仁志助教(41)は「歴史文化の地域の拠点に若者が関わり、まちに発信していくことに価値がある」と語った。

 今後、地域の飲食店などで使えるクーポン機能も実装する予定という。

スマホかざして読み込む
スマホかざして読み込む

藤沢版のローカルニュース最新6

プレス工業選手と持久走

プレス工業選手と持久走

善行中で陸上教室

3月30日

相鉄フレッサインが閉館

相鉄フレッサインが閉館

開業10年、建物契約満了で

3月29日

江ノ電で名物たこせん

江ノ電で名物たこせん

本社脇に販売所 新スポットに

3月29日

司法書士の無料相談会

司法書士の無料相談会

4月6・20日

3月29日

1周年記念しマルシェ開催

心の壁に”アナ”を

心の壁に”アナ”を

30日、辻堂で交流会

3月29日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook