神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2023年3月3日 エリアトップへ

インドネシア文化知って 留学生が六会中で交流授業

教育

公開:2023年3月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
民族衣装姿で現地の舞踊を披露する留学生
民族衣装姿で現地の舞踊を披露する留学生

 六会中学校で先月24日、「インドネシア留学生との交流&平和学習」が開かれた。

 総合的な学習の一環で、元教員など市民有志らで構成し、現地で貧困層の支援などを行う団体「湘南とアジアの若者による未来創造事業実行委員会」(和賀井稔代表)が協力。同委員会で交流のある現地の大学から10人の留学生が訪問した。

 以前は市内の学校訪問を行っていたが、コロナ禍での中止を受け、約3年ぶりの実施となった。

 1年生約300人を2グループに分け「文化学習」と「平和学習」の授業を交互に受けた。

 体育館での「文化学習」では、留学生が華やかな民族衣装姿で登壇。「インドネシアにさまざまな民族があることから衣装も複数あること」を説明した。仮面をつけた「トペン踊り」の披露や、生徒を交えた楽器演奏体験を行った。

 武道場で実施した「平和学習」では、留学生グループが日本で学んだ広島・沖縄の戦争についてまとめた手記やスライドを日本語で発表。生徒たちは聞き入っていた。

 和賀井代表は「異文化理解と平和には、互いの素晴らしさを探し出し合う姿勢が大切。その一環になれば」と話した。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

私の好きな絵本

私の好きな絵本

市民ギャラリーで作品展

3月18日

市長動向

市長動向

鈴木恒夫藤沢市長

3月17日

遊行の盆を盛り上げよう

遊行の盆を盛り上げよう

唄・三味線の受講生募集

3月14日

寝転んで写真撮影

寝転んで写真撮影

地球に優しい活動

3月14日

カジュアルに演劇鑑賞

カジュアルに演劇鑑賞

会場は名店ビル屋上

3月14日

ママリ連携で専門家相談

神奈川県

ママリ連携で専門家相談

子育てLINE機能強化

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook