神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2023年10月13日 エリアトップへ

1日に行われた杭州アジア大会陸上男子3000メートル障害決勝で3位に入賞した 砂田 晟弥(せいや)さん 石川在住 21歳

公開:2023年10月13日

  • X
  • LINE
  • hatena

ストイックに、世界で戦う

 ○…中国の杭州で開催されたアジア大会陸上男子3000m障害決勝に出場し、8分26秒47で3位に入賞、銅メダルに輝いた。口をつくのは喜びかと思いきや「目標だった自己ベストの更新まで0・1秒ほど届かなかった」。己への厳しさが悔しさをにじませた。

 ○…兵庫県姫路市生まれ。幼い頃から近所の山や川で遊ぶのが大好きだった。中学から本格的に陸上に取り組み、中学3年のとき400mで全中優勝。姫路商業高校では400mハードルの選手として活動したが、インターハイの出場経験はなく「周りからの期待に応えられず、自分を責めることもあった」と思い悩んだ日々を振り返る。

 ○…転機となったのは18歳のとき。父親の知り合いだった当時のプレス工業陸上競技部監督から誘われた。「自分には陸上しかない」との思いから入部を決意し長距離種目に転向した。1、2年目は伸び悩んだが、自ら勝負の年として臨んだ3年目に飛躍。10000mで国内トップレベルの28分台のタイムをたたき出すなど努力が結実した。その後は短距離時代に培った技術を生かし、昨年には全日本実業団大会の3000m障害で6位入賞。今年8月には、同種目で世界陸上競技選手権大会に初出場した。

 ○…普段の練習に加え、オフの日もジョギングや散歩で体を動かす。「散歩では辻堂、湘南台の方にも足を運んだり。リフレッシュにもなるので」と笑顔を見せる。目下の目標は来年のパリ五輪出場。「必要なのは勝負強さ。世界で戦うにはラスト1000mが重要。ペースアップに対応しながら、いかに無駄な動きをせず追い込めるか」と目標を設定する。「世界が手に届くところまできた。チャンスを生かすも殺すも自分次第」と決意を示す。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

篠 岳瑠(たける)さん

60周年を迎えたNPO法人西浜サーフライフセービングクラブの理事長を務める

篠 岳瑠(たける)さん

片瀬海岸在住 46歳

12月1日

武藤 薫子(しげこ)さん

県私立学校教育功労者表彰を受けた

武藤 薫子(しげこ)さん

葉山町在住 74歳

11月24日

口元 哲朗さん

今年4月に暴力団排除対策推進協議会の会長に就任した

口元 哲朗さん

湘南台在住 74歳

11月17日

汐田 眞樹子さん

インクルーシブ公園の普及に取り組む

汐田 眞樹子さん

市内在住 52歳

11月10日

米澤 美法さん

不登校を支援する「藤沢こどもの多様な学び応援団」の代表を務める

米澤 美法さん

東京都在住 51歳

11月3日

稀音家 六四次(きねや ろくしじ)さん(本名:湯本光子)

29日に演奏会を開く藤沢市邦楽協会の会長を務める

稀音家 六四次(きねや ろくしじ)さん(本名:湯本光子)

鵠沼海岸在住 78歳

10月27日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook