神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年1月26日 エリアトップへ

エブリサ藤沢ユナイテッドの監督兼選手を務める 飯田 涼さん 宮前在住 30歳

公開:2024年1月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
飯田 涼さん

サッカーは自分の全て

 ○…藤沢にJリーグチームを――。その夢の階段を一歩登った。1月に神奈川県社会人サッカーリーグ1部2部入れ替え戦を制し、昇格を決めた「エブリサ藤沢ユナイテッド」。昨年2月から監督兼選手としてチームを率いてきた。「うれしいですが、まだ通り道」。笑顔は一瞬。すぐに表情を引き締める。

 ○…これまでの長いパスを多用するカウンターのスタイルから、きめ細かく人とボールを動かす戦術に変えた。選手たちの特性を見抜いた采配の結果は、すぐに表れた。県2部のグループBでは15戦のうち14勝。盤石の結果と思いきや「全勝を理想としてきたので、まだ見直すところはある」とストイックに分析する。それは、もっと上でも通用する自信の裏返しでもある。「今回の結果で、チームの結束がより強くなる」。確信を得て、言葉に熱がこもる。

 ○…綾瀬市出身。小学2年でサッカーを始め、横浜F・マリノスジュニアユースから成立学園高校を経てJ2のファジアーノ岡山FCへ。多彩なパスや突破力のあるドリブルという持ち味をいかし、MFとしてピッチを駆けた。17年には移籍したSC相模原を退団し、Jリーグ合同トライアウトに出場するなど苦杯も喫した。それでも、「サッカーは人生の全て」という思いは変わらない。「プレーを通して夢や感動を与えることができるのがサッカーの魅力。チームが活躍することで子どもたちにその素晴らしさを伝えられる」と、柔和にほほ笑む。

 ○…監督と選手という二足の草鞋を履く日々だが、夫人や1歳の息子とカフェや神社を巡り、海を見に行くのがリフレッシュの時間。「体が動く限り続けていきたい」。プロの世界で得た強さ。指揮官の重圧を、やりがいに変え全身で楽しむ。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

在津 紀元さん

キャリア40年以上、コミュニティーFMレディオ湘南の現役DJ

在津 紀元さん

鵠沼在住 85歳

3月21日

長渕 晃二さん

NPO法人日本卓球療法協会の理事長を務める

長渕 晃二さん

多摩市在住 57歳

3月14日

山口 明子さん

先月ボランティア表彰を受けた「クリーンザリバーふじさわ」代表

山口 明子さん

湘南台在住

3月7日

熊谷 美波さん

「片瀬写真館」の3代目で、ポートレート写真展を開く

熊谷 美波さん

片瀬海岸在住

2月28日

松延 康隆さん

NPO法人こども達に未来をin湘南の代表を務める

松延 康隆さん

片瀬在住 75歳

2月21日

八ツ橋 博美さん

50周年を迎えた藤陶会の発足メンバーとして活動する

八ツ橋 博美さん

横浜市栄区在住 

2月14日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook