神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年7月5日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

みんなにやさしい藤沢!目指します 市政報告 藤沢市議会議員 くりはら貴司

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
みんなにやさしい藤沢!目指します

 今年度は、子ども文教常任委員会委員長・広報広聴委員会委員長・災害対策特別委員会委員・議会改革特別委員会委員と、4つの委員会に属し2つの委員長を務める事になりました。

 今年度は今まで以上に気を引き締め、今後も「みんなにやさしい藤沢を!」となるよう精進をして参ります。

 今回は3件のご報告となります。

 1件目が漁港の有効活用についてです。

 NPO法人EFPと片瀬漁組と藤沢市の三者で共同体を結成。「ブルーカーボン江の島」として先月、県の「かながわ海業モデル創出事業」の採択を受けました。この推進のため、今まで取り組んできた磯焼け対策に加え、ダイバーの方々の為のシャワー室や更衣室などを整備し、今後、観光的な要素を取り入れた施設としていくよう市に要望をいたしました。

 2つ目が今後の市民農園についてです。

 市民農園の値上げの必要性が出ている今、公園課が利用者にアンケートを実施した結果、「値上げなら利用しない」という方が多く、閉園に向かってます。また農業水産課が管理する遠藤ふれあい農園も市街化区域に編入される関係でR7年3月31日に閉園。2つ合わせて約3万平方メートルが閉園予定とのことです。市民の方々が土に触れる機会、農について理解を深める機会は非常に大切です。市には、ただ閉園ではなく、土に触れる新たな機会の創出を要望いたしました。

 3件目は高齢者の免許返納などで利用者が増えているシニアカーについてです。普及が進めど一次置場がなく不便を感じている人が多い現状に、市として民間も含めた働きかけを求めました。

 引き続き皆様の声をお聞かせくださいませ。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

超党派でケアラー支援条例

活動報告

超党派でケアラー支援条例

藤沢市議会政策検討会議座長 竹村雅夫

4月4日

春に増える交通事故への備え

意見広告

春に増える交通事故への備え

藤沢市議会議員 山口政哉

4月4日

行動する議会を目指して

藤沢市議会議員 桜井直人 市政報告

行動する議会を目指して

―議長としての取り組み、そして感じた思い―

3月28日

令和7年度 県当初予算を議決しました

藤沢から新時代の神奈川を【15】

令和7年度 県当初予算を議決しました

課題解決に向けた8項目の一般質問

3月28日

安全で快適な藤沢へ

自由民主無所属の会 市政報告

安全で快適な藤沢へ

令和7年度予算について

3月28日

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

市政報告

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

藤沢市R7年度当初予算

3月28日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook