神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年8月28日 エリアトップへ

アクポニ農園 汽水養殖に手応え エビとハーブ育成

社会

公開:2024年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
実証実験を担当する怒和さん
実証実験を担当する怒和さん

 水耕栽培と水産養殖をかけ合わせた循環型農業「アクアポニックス」を行う株式会社アクポニが、打戻の農園でバナメイエビ養殖の実証実験に取り組んでいる。塩水(汽水)を使用した実験は順調で、担当者は「エビも野菜も日に日に大きくなっている」と手応えを話す。

 農園のビニールハウスでは、大きな水槽と水耕栽培の畑が並ぶ。アクアポニックスは、魚を養殖した水を微生物が分解し、これを野菜に与え、その水を再度養殖に使う「完全循環型農業」だ。水槽の水替え、土作りや除草などが不要で世界的に注目されている。

 これまでは淡水で行ってきたが、実証実験では塩分を含んだ汽水を使用。需要の高いバナメイエビを養殖している。

 実験は7月から始まり、エビ約400尾、野菜はスイスチャードやラベンダー、バジルなど塩分に強いものを120株ほど育てている。

 担当の怒和亜里寿さんは「開始当初は塩分濃度の管理で試行錯誤しましたが、現在は良いバランスで保っている」とし、「エビは大きいもので約12cm。開始から倍ほどの大きさに育ち、一般的な出荷の大きさまであと少し」だという。実験は9月末までが第1期で、今後も実験を重ねてデータを蓄積する。エビは国内需要が高く輸送コストの面でも優れているため、既に実験段階から問い合わせも多く、将来的には企業等への養殖システム販売を視野に入れる。

養殖されているエビ
養殖されているエビ

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

寒さに負けず「はい!」

寒さに負けず「はい!」

拳勝館門下生130人が稽古

1月17日

新たな挑戦は事業継続の鍵

新たな挑戦は事業継続の鍵

経済3団体が賀詞交換

1月17日

メタバース障害者が体験

メタバース障害者が体験

26日に共生イベント

1月17日

炎を前に離れ技披露

炎を前に離れ技披露

今田遊水地で「どんど焼き」

1月17日

ホーム感謝祭で無料観戦

湘南ユナイテッドBC

ホーム感謝祭で無料観戦

1月17日

詐欺撲滅グッズ抽選で100人に

藤沢暴力追放推進協議会

詐欺撲滅グッズ抽選で100人に

電話自動応答録音機 受付け始まる

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 12月20日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook