神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年9月20日 エリアトップへ

28日に演劇公演を行うNPO法人「ドリームエナジープロジェクト」の代表 内海 智子さん 本藤沢在住 65歳

公開:2024年9月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
内海 智子さん

心の豊かさ、伝えたい

 ○…障害のある若者に歌やダンス、演劇、美術、英会話といった講座を通じ、学びと体験の場を提供する「ドリームエナジープロジェクト」。2013年に法人を立ち上げた。演劇『凛と生きる〜いのちの星に生まれて〜』の公演を間近に控え、「ダウン症や自閉症の人の内面が伝わる舞台になれば」と意気込む。

 ○…息子は2歳を迎えた頃に、ダウン症と診断された。「ちゃんと育てられるのか」と不安が募る日々。そんな折、同じ障害のある俳優が主演する仏映画『八日目』と出合った。カンヌ国際映画祭で男優賞を受賞した彼を見て「障害の有無に関わらず人には無限の可能性がある」と希望をもらい、歌やダンスが好きな息子にも市民ミュージカルや演劇の舞台に出演させた。「懸命に練習した成果として拍手をもらえる喜びは自信につながるし、何より楽しそうな姿を見るのがうれしかった」と目を細める。

 ○…これまでNPOのほか、ミュージカル団体の神奈川支部や障害者のための芸能プロダクションも設立。絶えず挑戦を続けてきた原動力は、子どもたちの笑顔にあった。「彼らには一見難しいと思うことでも、『きっとできる』とヒントを教えて見守る旗振り役だった」と振り返る。

 ○…公演で披露する演劇は完全オリジナル。他の舞台から心に残ったセリフや場面転換を学び、また過去にライター職に就いていた知見を活かし、脚本を執筆。前回の公演では津久井やまゆり園事件の犯人が話せるかどうかで命の価値を決めたことに憤りを感じ、脚本に書き出した。今回上演するのは、そのセルフリメイク作品だ。「障害のある人は話すことが難しくても、心の中に優しく豊かな世界を持っている」。生きるとは何かを観客に問いかける。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

上野 淳さん

4月1日付で保健医療センターの所長に就任した

上野 淳さん

湘南台在住 62歳

4月25日

亀井 尋仁(ひろひと)さん

動画配信する全国「農Tuber」で関東甲信越ブロックを担当する

亀井 尋仁(ひろひと)さん

菖蒲沢在住 30歳

4月18日

森田 恵理子さん

4月1日付けで東京地方税理士会藤沢支部の支部長に就任した

森田 恵理子さん

茅ヶ崎市在住 67歳

4月11日

伊澤 孝次(たかし)さん

藤沢市消防団第13代団長に就任した

伊澤 孝次(たかし)さん

石川在住 56歳

4月4日

菊池久登さん

「藤沢メダカの学校をつくる会」創設メンバーで現会長を務める

菊池久登さん

辻堂在住 70歳

3月28日

在津 紀元さん

キャリア40年以上、コミュニティーFMレディオ湘南の現役DJ

在津 紀元さん

鵠沼在住 85歳

3月21日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook