神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年10月11日 エリアトップへ

宮原在住・吉野さん(83) 「あるがまま自然体に」 ねんりんピック出場者で市内最高齢

スポーツ

公開:2024年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
正確なクラブさばきを見せる吉野さん
正確なクラブさばきを見せる吉野さん

 60歳以上のシニアを中心としたスポーツや文化種目の交流大会「ねんりんピック」が10月19日(土)から鳥取県で開かれる。今年の県選手団には横浜、川崎、相模原3市を除く選手や監督ら138人が選ばれ、6日に善行の県立総合教育センターで結団式が行われた。

 県選手団の平均年齢は72・2歳。そのうち藤沢市からは17人の選手が選出され、弓道やサッカー、囲碁などの種目で全国に挑む。

 藤沢市で最高齢の正選手は、宮原在住の吉野庚(かのえ)さん(83)。種目はグラウンド・ゴルフで、ホールインまでの打数を競うのはゴルフと同様だが、スタートマットとホールポストを設置すれば、どこでもプレーできるスポーツとして多くの人に親しまれている。

 選考は昨年に行われ、吉野さんはトータルスコア70、ホールインワン4つの好成績を出したが、「あんまり納得いっていない」と冷静に自身のプレーを振り返る。

 3年前に始めた競技。きっかけは自転車で近所を散歩中、同年代が参加しているのを見かけたことだった。80代になるまで行っていたゴルフの経験を生かせると思い、クラブに参加を申し出た。だが、「1つ目のクラブには年齢のせいで断られた」という。現在所属している「獺郷グラウンド・ゴルフ協会」に加入後は、獺郷の藤沢シニアグラウンドで週2日、2時間半ほどの練習で汗を流している。

 グラウンド・ゴルフの魅力を「ホールインワンが出た時のうれしさ」と語る。自身のプレーの持ち味は「ここぞ、というときに打つストレート」。芝の状態や当日のコンディションに合わせながら打ち方を考えていくのも、競技の醍醐味だ。今回のねんりんピックで会場となる鳥取県湯梨浜町(旧泊村)は、グラウンド・ゴルフ発祥の地として知られている。ここでプレーするのは初めてという吉野さんは「難しいコースと聞いている。出るからには頑張りたい」と意気込む。

 61歳まで工場の営業職、退職後は80歳まで教育関係の仕事をしていた。昔から体を動かすことが好きだったことから「会社のクラブ活動で、たいていのスポーツは体験した」といい、大きな病気も経験していない。健康の秘訣は「何でも力みすぎず、あるがまま、常に自然体で過ごすこと」と語った。

藤沢版のローカルニュース最新6

市に要望書提出

幼稚園協会

市に要望書提出

人材確保策など5項目

7月10日

夏休みにコラボイベント

ウォーリー×テラモ

夏休みにコラボイベント

「おでかけえのすい」も

7月9日

赤ちゃん珍種ゆらり

フクロクジュクラゲ

赤ちゃん珍種ゆらり

えのすい他で世界初展示

7月6日

期日前投票始まる

参院選

期日前投票始まる

藤沢市役所本庁舎7月4日から

7月5日

ふるさと納税返礼品に

海の家利用券

ふるさと納税返礼品に

3千円分、8月24日まで

7月4日

「盆踊りで楽しい夕べを」

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook