神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年11月15日 エリアトップへ

ふるさと納税 藤沢で人気の返礼品は? 量・質で選ばれる傾向か

経済

公開:2024年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
返礼品の一つ「パン遊房 亀吉」の冷凍パン「極(きわみ)」(同店提供)
返礼品の一つ「パン遊房 亀吉」の冷凍パン「極(きわみ)」(同店提供)

 ふるさと納税に関心が高まりやすい年末。各市町村の返礼品は、土地柄や個性が出るものだ。藤沢市でも2017年から受け付けを開始しているが、どのような品が好まれているのか。担当する財政課に人気を尋ねた。

*  *  *

 まず初めに挙げられるのが、非常用簡易トイレや防災グッズのセットだという。10年以上の長期保存が可能で、キャンプの際や介護用品としても使える品。一見、藤沢市と関係が薄いようにも思えるが、「能登半島地震以降、急速に需要が高まっている」と話す。

 次は、羽鳥にある食品会社「サノフーズ」が手掛ける「湘南生餃子」200個。国産豚「ルイビ豚」を使用しており、「さっぱりとした味わいで老若男女に親しみやすく、1万円で200個の餃子がもらえるというコスパの良さも支持を集めている」と説明する。

 また、鵠沼海岸のパン屋「パン遊房 亀吉」の作る冷凍パン「極(きわみ)」もニーズを増やしている。北海道産小麦や国産卵、米糠から搾った米油で作った生地を石窯で焼いた手作りパン。冷凍保存が可能なので備蓄用にもなる。同店は就労支援事業所でもあり、地域の祭りでも購入可能。同店の小林友紀子さんは「丹精込めて作っているパン。ふるさと納税を通じ、たくさんの人に食べてもらえてうれしい」と喜びを語る。

 同課の担当者は「藤沢市はぶどうの『藤稔』やしらすを使った料理も人気だが数に限りがある」とし、「返礼品を通じて藤沢の魅力を知っていただければ」と話した。

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

音楽奏で復興願う

音楽奏で復興願う

21日 市民会館

6月15日

藤沢勢3組が県進出

小学生バレーボール

藤沢勢3組が県進出

6月13日

7年ぶりの全国大会へ

西高かるた部

7年ぶりの全国大会へ

悲願の近江 目指すはベスト16

6月13日

辻堂で野菜朝市

SFC学生ら

辻堂で野菜朝市

29日から毎週日曜

6月13日

もし海に落ちたら

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ 文化藤沢市

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook