神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年1月31日 エリアトップへ

パン職人の技を体験 藤技連インターンシップ

社会

公開:2025年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
総菜パンの製造を体験する参加者
総菜パンの製造を体験する参加者

 長後製パン(齋藤伸一社長)で25日、市と市技能職団体連絡協議会が連携して実施する「職人版インターンシップ」が行われた。これは技能職を希望する若年者に、優秀な技能者を紹介し、実際の仕事を体験してもらう企画で、若者の就労支援と次世代の技能者の育成につなげる狙いがある。毎回市内の任意の事業所が受け入れを担当しており、長後製パンで同事業が行われるのは初めて。今回は18日、25日、来月1日の3日間で実施される。

 この日参加者は午前6時から休憩をはさんで午後3時まで、職人の技を間近で見て、パンの成形方法などを学んだほか、「てりたまブレッド」など総菜パンの製造を体験した。

 参加者は「なかなか大きな企業や職人のノウハウを学べる機会はないのでありがたいし、助かる」と感想を話した。

 同社の齋藤社長は「職人の技術は奥深いもの。体験を一つのきっかけとして捉えてもらえたら」と語った。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

川名でキキマルシェ

川名でキキマルシェ

27日から第4日曜開催

7月19日

日本一の声出しとダッシュ!

湘南マリンガールズ

日本一の声出しとダッシュ!

地域唯一の女子硬式野球チーム発足

7月18日

期待の3選手意気込み語る

全日本高校ボウリング

期待の3選手意気込み語る

片瀬海岸を拠点に活動

7月18日

チームの絆さらに高めて

チームの絆さらに高めて

湘南UBCが初練習

7月18日

どこから来て、どこへ行く

大庭で目撃「コウノトリ」

どこから来て、どこへ行く

専門家「エサのある場所へ行く」

7月18日

天体衝突から地球を守る

天体衝突から地球を守る

20日 善行雑学大学

7月18日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook