神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年1月31日 エリアトップへ

シリアの理解深めて 2月16日、善行雑学大学

文化

公開:2025年1月31日

  • X
  • LINE
  • hatena

 善行公民館(善行市民センター)3階多目的ホールで2月16日(日)、善行雑学大学の第309回講座が行われる。

 「シリア〜その歴史、文化、社会生活、伝統について」と題し、慶應義塾大学非常勤講師のラーウィヤ・ジャームースさんが登壇。中東に位置する歴史深いアラブの国、シリア。ヨーロッパと南アジアを結ぶ橋の役割を果たし、異なる民族や宗教が共存している。講座では宗教や言語、食文化、貿易、産業のほか、シルクロードや古代の移住といった要因で文化的多様性が図られ、国の経済的、社会的、政治的な発展に大きく影響したことなどが語られる。

 時間は午後2時から4時(受付開始1時30分)。定員は100人。参加費は500円。参加希望者は、善行雑学大学HP、または【メール】kataoka9@gmail.comから申し込む。

 問い合わせは【携帯電話】090・7251・3232(片岡さん)。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

7月5日、消費生活展

172チームの組み合わせ決定

高校野球

172チームの組み合わせ決定

7月7日に開会式

6月20日

法人化30周年祝う

市観光協会

法人化30周年祝う

つるのさんも激励

6月20日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内のイベント紹介

6月20日

モノレール写真を募集

モノレール写真を募集

入賞作はカレンダーに

6月20日

ふじキュン♡ボトルいかが?

ふじキュン♡ボトルいかが?

いざに備える防災グッズ

6月20日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook