記者が見た、聞いた、感じた、を伝える あっとほーむデスク 2月28日0:00更新
外を歩いていると、そこかしこで見かける可憐な「梅」の花。事務所のご近所では、しだれ梅が見頃を迎えています。紅梅、蝋梅、白梅と、多彩な花と香りが魅力ですね。春の花として梅と共に象徴的な桜ですが、「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という言葉がある通り、管理の心得は真逆です。桜は枝の切り口から雑菌が入りやすく傷みやすいため頻繁な剪定はご法度。逆に梅は無駄な枝を切らないと良い花や実がつかなくなってしまうそうです。ちなみに、梅と桜と桃の花はよく似ていますが、花びらの先端で見分けがつきます。
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
|
<PR>