神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年3月21日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

第2子以降のカウント基準の見直し 市政報告 多子世帯の支援、実現へ 藤沢市議会議員 石井 せいご

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
多子世帯の支援、実現へ

 令和7年度から多子世帯の保育料軽減が行われます。第1子の利用施設や年齢制限等が撤廃され、同一生計であれば所得や同居、別居の状況にかかわらず保育料の軽減を行うことになります。

 これは、令和5年6月定例会にて私からも現状の課題と解決に向けた支援の要望をしており、1年前には市民の方からの陳情も行われ、全会一致で趣旨了承となったこともあり、令和7年度より第2子以降のカウント基準の見直しが実現に至りました。

 引き続き保育園や児童クラブの待機児童問題や保育士・幼稚園教諭不足、保育の柔軟性向上等の喫緊の課題に取り組んで参ります。お気軽にご意見、ご要望などお聞かせください。Eメール/seigo.mp@gmail.com

石井せいご

藤沢市善行1-14-10

TEL:090-7823-8623

seigo.mp@gmail.com

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

超党派でケアラー支援条例

活動報告

超党派でケアラー支援条例

藤沢市議会政策検討会議座長 竹村雅夫

4月4日

春に増える交通事故への備え

意見広告

春に増える交通事故への備え

藤沢市議会議員 山口政哉

4月4日

行動する議会を目指して

藤沢市議会議員 桜井直人 市政報告

行動する議会を目指して

―議長としての取り組み、そして感じた思い―

3月28日

令和7年度 県当初予算を議決しました

藤沢から新時代の神奈川を【15】

令和7年度 県当初予算を議決しました

課題解決に向けた8項目の一般質問

3月28日

安全で快適な藤沢へ

自由民主無所属の会 市政報告

安全で快適な藤沢へ

令和7年度予算について

3月28日

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

市政報告

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

藤沢市R7年度当初予算

3月28日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook