神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年3月21日 エリアトップへ

キャリア40年以上、コミュニティーFMレディオ湘南の現役DJ 在津 紀元さん 鵠沼在住 85歳

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
在津 紀元さん

遊びこそ一生懸命に

 ○…今年の3月22日は、日本でラジオ放送が始まって100年目。85歳ながらレディオ湘南など40年以上に渡り、現役DJとして活躍する。年齢を感じさせない凛とした佇まい。「ラジオマイクに向かって喋るときはリスナーと会話しているように」とコツを語り、「いつも真剣勝負」と覚悟を話す。番組のメインは音楽。「自分の楽しみを聴いている人にも分け与えたい」と約5千枚の自分のコレクションから選び届けている。

 ○…中学生の頃、高校受験ラジオ講座を聴き始め、深夜放送から流れてくるジャズなどの洋楽にはまった。そして大好きな音楽に華を添えるDJたちに憧れるようになった。大学卒業後はコピーライターとして広告業界に入り、レコード会社のイベントの企画構成や演出などに携わった。その経験で培った企画力は、DJとしての番組運営にも生かされている。

 ○…風向きが変わったのは43歳のころ。当時流行していたミニFM局を、辻堂新町の自宅で家族と開局した。憧れというよりは、親子の遊びの一つだったが、これが長いキャリアの始まりだ。一人で担当するようになるも「遊びこそ一生懸命にやる」と継続。それが話題を呼び各種メディアに取り上げられ、96年に開局したレディオ湘南に誘われた。放送局が遊行通りにあったころは「生放送中に道行く人を飛び入り参加させるなど、いろんなことをした」と笑う。一生懸命な「遊び」の放送は、そこでも名物となった。

 ○…最近は音楽だけでなく、認知症予防に関する情報も専門医を交えて発信。往年の名曲を流すのもリスナーの「脳の活性化」が目的だ。目標は「最高齢のラジオDJとしてギネス世界記録に認定されること」。まだまだここは通過点だ。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

上野 淳さん

4月1日付で保健医療センターの所長に就任した

上野 淳さん

湘南台在住 62歳

4月25日

亀井 尋仁(ひろひと)さん

動画配信する全国「農Tuber」で関東甲信越ブロックを担当する

亀井 尋仁(ひろひと)さん

菖蒲沢在住 30歳

4月18日

森田 恵理子さん

4月1日付けで東京地方税理士会藤沢支部の支部長に就任した

森田 恵理子さん

茅ヶ崎市在住 67歳

4月11日

伊澤 孝次(たかし)さん

藤沢市消防団第13代団長に就任した

伊澤 孝次(たかし)さん

石川在住 56歳

4月4日

菊池久登さん

「藤沢メダカの学校をつくる会」創設メンバーで現会長を務める

菊池久登さん

辻堂在住 70歳

3月28日

在津 紀元さん

キャリア40年以上、コミュニティーFMレディオ湘南の現役DJ

在津 紀元さん

鵠沼在住 85歳

3月21日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook