神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年3月21日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 「いじめ重大事態」と「御上先生」 藤沢市議会議員 原田タケル

公開:2025年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
「いじめ重大事態」と「御上先生」

 ある藤沢市立中学校でいじめ問題から被害者生徒が不登校になり、市外の学校へ余儀なく転校していた「重大事態」が、神奈川新聞2月26日付の配信で表に出ました。

 続報によれば、教育長に宛てた生徒が書いた手紙から学校の対応に問題があったことが伺えるのですが、「調査中」との理由で議会には説明がされません。

 「いじめへの対処及び同種の事案の再発防止を目的」との調査は1年が経過。卒業を迎えた生徒たちは今回の事態をどのように理解し、学んだら良いのでしょう。学校の責任や謝罪はどのように明らかにされるのでしょう。専門家による調査がブラックボックスとなり、子どもたちから”考える”最も大切な教育機会を奪っていませんか?大人の無責任を守るだけになっていませんか?

 『御上先生』(TBS放映中ドラマ)がいたらなんて言うでしょう。「考えて」と生徒たちに問うのであれば、大人こそ考えなければなりません。「誰一人取り残さない」の言葉に学校長が責任を持てず、調査の会議録は黒塗り。不登校になっても学習機会は約束されず、誰が子どもの学ぶ機会「考える」機会を保障するのでしょう。

 いじめも不登校も増え続け、先生も足りないのに地域に「助けて」と言えないブラックボックスを”みんなの学校”に一緒に変えませんか。

 ▲公式サイトでご意見募集中。

「いじめ重大事態」と「御上先生」-画像2

原田タケル

https://www.takeru.website/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版の意見広告・議会報告最新6

超党派でケアラー支援条例

活動報告

超党派でケアラー支援条例

藤沢市議会政策検討会議座長 竹村雅夫

4月4日

春に増える交通事故への備え

意見広告

春に増える交通事故への備え

藤沢市議会議員 山口政哉

4月4日

行動する議会を目指して

藤沢市議会議員 桜井直人 市政報告

行動する議会を目指して

―議長としての取り組み、そして感じた思い―

3月28日

令和7年度 県当初予算を議決しました

藤沢から新時代の神奈川を【15】

令和7年度 県当初予算を議決しました

課題解決に向けた8項目の一般質問

3月28日

安全で快適な藤沢へ

自由民主無所属の会 市政報告

安全で快適な藤沢へ

令和7年度予算について

3月28日

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

市政報告

更なる行政改革で介護・障がい者支援円滑化を

藤沢市R7年度当初予算

3月28日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook