神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2025年6月20日 エリアトップへ

若年男女がはしか感染 6年ぶり、市内で発生

社会

公開:2025年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

 藤沢市は市内の20代女性が12日、10歳未満の男性が17日、はしかに感染したと発表した。市内ではしか患者が発生したのは6年ぶり。

 市保健予防課によると、女性は7日にはしかを発症。主な症状は発熱や発疹、鼻汁で、予防接種歴は2回あり、外国渡航歴はない。男性は10日に発症。発熱や咳、コプリック斑、発疹の症状があり、予防接種歴や海外渡航歴はない。女性から男性へ感染した可能性は低いと考えられ、感染経路は現在調査中という。

 保健所が患者の行動や接触者を調査すると、周囲に感染させる可能性のある時期に利用した施設があることも判明。不特定多数の人と接触していることが考えられる。女性はマカロニ市場藤沢店、テラスモール湘南、男性はウエルシア藤沢市民病院前店を利用。同課は利用から3週間の間にはしかを疑う症状が現れた場合は、事前に医療機関へ連絡の上、受診することを呼びかけている。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

ルワンダに義足を

ルワンダに義足を

NGOが活動報告会

7月18日

日本一の声出しとダッシュ!

湘南マリンガールズ

日本一の声出しとダッシュ!

地域唯一の女子硬式野球チーム発足

7月18日

期待の3選手意気込み語る

全日本高校ボウリング

期待の3選手意気込み語る

片瀬海岸を拠点に活動

7月18日

チームの絆さらに高めて

チームの絆さらに高めて

湘南UBCが初練習

7月18日

どこから来て、どこへ行く

大庭で目撃「コウノトリ」

どこから来て、どこへ行く

専門家「エサのある場所へ行く」

7月18日

天体衝突から地球を守る

天体衝突から地球を守る

20日 善行雑学大学

7月18日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook