意見広告・議会報告
駅前に喫煙所、必要ですか? 藤沢市議会議員 西智
藤沢駅北口に、煙の漏れにくいコンテナ型喫煙所がフィリップモリスジャパン社から寄贈され設置される計画が明らかになりました。受動喫煙対策として効果があり評価できますが、加熱式たばこエリアは簡易な仕切りで不十分であり、年間約125万円の新たに発生する維持費や、喫煙環境を快適に保つエアコンの必要性にも疑問が残ります。たばこの害、禁煙を促す掲示や、外から見える構造にすべきと考えますが、どちらも難しいとのこと。喫煙者優先の設計には反対です。
この整備は暫定的なものとし、特に通学路など動線上の市内喫煙所は早期に撤去し、将来的には全廃・移転すべきです。喫煙所整備は市民の健康を最優先にすべきです。
![]() |
西智
TEL:090-9329-2224
mail@nishisatoshi.com
|
<PR>
|
|
|
|
|
|