神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年9月13日 エリアトップへ

鎌倉市のフェアトレードタウン認定を目指す「鎌倉エシカルラボ」共同代表 稲葉 哲治さん 東京都在住 45歳

公開:2024年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
稲葉 哲治さん

個々の価値観で創る未来

 ○…生産者の労働環境などに配慮した公正な取引「フェアトレード」。これをまちぐるみで推進するフェアトレードタウンに鎌倉も認定されることを目指し、昨年発足した市民団体「鎌倉エシカルラボ」の共同代表を務める。8月には、企業と開発した「鎌倉焙煎珈琲 フェアトレードかまくらブレンド」を発売。「そろそろ店頭に並び始める頃」と期待が高まる。

 ○…新宿で暮らし40年超。開成中高を経て、東京大学へ進学するも中退し、引きこもりを経験。社会復帰の一歩にと始めたコンビニでのアルバイトで、副店長として後輩の人材育成に力を入れたところ、売上がアップ。身をもって知った「人事や研修の大切さ」を糧に人材コンサルタントとして再出発。引きこもりやニート、シングルマザーら若年無業者の就職支援にも取り組んできた。働き方のフェアトレードも目指すものの1つだ。

 ○…現在は人事の仕事と並行して、岐れ道近くのエシカル・SDGs 商品の店「えしかる屋」のプロデュースも行う。「簡単に言うとエシカルは、より良い未来をつくるもの」。脱プラ商品とプラ包装のもの、革製品とヴィーガン商品など、店内には対立する価値観の商品もあるが、来店者には心に刺さる「トキメキ」を見つけ、「自分の中の価値観に気付いてもらえたら。エシカルは嫌々やるものではないので」とほほ笑む。

 ○…店オープンから約4年。往復3時間半かけて鎌倉に通う。移動時間は苦ではないが、最近引っ越しを考え始めた。理由は、鎌倉の人や地域とのつながりが深まってきたからだ。「子どもからおばあちゃんまで店の常連さんも増えてきた。ラボの活動でも人の輪が広がった。親しい人、頼れる人がいる町に身を置くと楽しいはず」

鎌倉版の人物風土記最新6

兵藤 忠洋さん

大船安全運転管理者会の会長に就任した

兵藤 忠洋さん

鎌倉市在住 52歳

6月20日

田中 浩也(ひろや)さん

鎌倉サーキュラーアワード実行委員長を務める

田中 浩也(ひろや)さん

西鎌倉在住 50歳

6月13日

植田 圭一さん

鎌倉警察署長を務める

植田 圭一さん

鎌倉市在住 54歳

6月6日

田島 太地(だいち)さん

防災普及学生団体「Genkai(玄海)」の2代目代表を務める

田島 太地(だいち)さん

逗子市在住 19歳

5月30日

有川 憲治さん

国内最大級の難民シェルター「アルペなんみんセンター」の事務局長を務める

有川 憲治さん

十二所在住 62歳

5月23日

渥美 貴司さん

鎌倉市市民活動センター運営会議のセンター長を務める

渥美 貴司さん

梶原在住 62歳

5月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook