神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2012年11月23日 エリアトップへ

第8回「矢畑」 茅ヶ崎の轍(わだち) 協力/茅ヶ崎市文化資料館

公開:2012年11月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
しめ縄で祀られる本社丘
しめ縄で祀られる本社丘

 矢畑(やばた)は茅ヶ崎市のほぼ中央にあります。

 矢畑の地名が文書で最初に見られるのは、室町時代半ば(1470年)です。和歌山県の熊野那智大社に関する文書の中で「やはた五郎四郎」とあります。その後は「谷畑」「矢端」等と表記されますが、安土桃山時代(1592年)の不動産一覧表である名寄帳に、現在使用されている「矢畑」の文字が出てきます。

 明治(1876年)に作られた村地図を見ると、村全体が平坦で、宅地を中心に田んぼや畑が広がっていたことが分かります。

 村の中央には本社宮があります。この神社については諸説ありますが、1886年編纂「皇国地誌」では、次の様な説明があります。

 東征に向かう源頼義が、この地を通り、戦勝祈願しました。その際、京都の石清水八幡宮を本社丘(茅ヶ崎保健福祉事務所の西約150m)に祀りました。それが、江戸時代に現在の南隣へ、昭和初め(1927年)に今の場所へ本社宮として移りました。

 その後、これを頼義の子・源義家が浜之郷村に移し、鶴嶺八幡社としました。このことから、地元では「やはた」は鶴嶺八幡社の「八幡」と関係があるのではないかと言われています。

【参考文献/茅ヶ崎市史1】
 

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎版のコラム最新6

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.18-

3月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.17-

2月16日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.16-

1月19日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.15-

12月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.14-

11月17日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.13-

10月20日

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

春の東海道を巡る旅

春の東海道を巡る旅 社会茅ヶ崎市

4月1日まで申込受付

4月6日~4月6日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook