神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2017年11月10日 エリアトップへ

「雄三通りスマイルプロジェクト」(=YSP)の代表を務める 浅見 卓也さん 中海岸在住 44歳

公開:2017年11月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

笑顔に集まる人の縁

 ○…「雄三通りのスマイルを代表するならこの人」と周囲に推され、プロジェクトの代表に就任した。人懐っこい笑みと「商店街の端でも聞こえる」と常連から評される、鮮魚・青果販売の魚卓の掛け声は、雄三通り名物の1つだ。

 ○…「元気な声でしっかりと」。挨拶の大切さは中海岸のラーメン屋「蘭」の一人息子として、幼い頃から母に仕込まれた。手伝いもしたが、昔は「悪ガキ、というかビーバップハイスクールみたいな、ね」と頭をかく。「仕事上がりのお客さんの笑顔を見てたら、勉強より働く方が楽しそうで」と中学卒業後は鮮魚卸しの企業に勤め、36歳で地元に戻り、株式会社魚卓を設立した。

 ○…経営も順風満帆と思われた中、突如仲間の裏切りで約1億の負債を負うことに。「目の前が真っ暗になった」。しかし妻や従業員、知り合いの企業にも助けられ、持ち前の明るさを発揮して、前進の道を選んだ。その矢先、年末の繁忙期に交通事故に遭った。幸い命は取り留めたが「真っ暗どころか、何も考えられなくなっちゃった。なんで俺ばっかりって。なんにもなくなっちゃったって思った」。しかし、失ったものばかりではなかった。「人の縁が残ってた」。入院中毎日欠かさず通院し世話をしてくれた妻、子どもたち、事故のニュースを見て見舞いに来てくれた仲間やお客。皆からの激励や母からの「せっかく生かされたんだから頑張りなさい」という言葉でリスタートが切れた。

 ○…「人と会うことが、話すことが大好き」とにっこり。「お金をいただいて”ありがとう”って言われるなんて、ありがたい仕事ですよ」。店では「たくちゃん」と方々から声がかかる。その一つひとつに「今日のオススメ?いいアジ入ってるよ」「いつもありがとね」と笑顔で応える。「少しでも地域へ恩返しがしたい。笑顔に人が集まってくる。来たらスマイルになる商店街を目指したい」

茅ヶ崎版の人物風土記最新6

永村 かおるさん

歌手デビュー25周年を迎え、市内で記念ライブを行う

永村 かおるさん

茅ヶ崎市在住 52歳

11月24日

石川 慶さん

映画『ある男』を監督し日本アカデミー賞8冠、茅ヶ崎映画祭にも出演した

石川 慶さん

茅ヶ崎市在住 46歳

11月17日

章 子昱(しょう こいく)さん

松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会に出場する

章 子昱(しょう こいく)さん

慶応大学総合政策学部2年生 20歳

11月10日

真間 義嘉さん

茅ケ崎市漁業協同組合の代表理事組合長を務める

真間 義嘉さん

中海岸在住 61歳

11月3日

政井 マヤさん

茅ヶ崎エフエム・エボラジのメインパーソナリティを務める

政井 マヤさん

市内在住 47歳

10月27日

栗林 大空(じゆう)さん

11月に行う子どもイベントを主催するARTノTANEMAKiの代表を務める

栗林 大空(じゆう)さん

柳島海岸在住 40歳

10月20日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook