神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2021年1月8日 エリアトップへ

帽子代、家庭負担に「待った」 市内企業が小学校へ寄贈

教育

公開:2021年1月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
登下校時に使う横断旗と黄色い帽子
登下校時に使う横断旗と黄色い帽子

 茅ヶ崎市の財政状況が厳しい中、来年度から無料配布ではなく家庭負担での購入になるはずだった小学校の黄色い帽子が、市内企業によって新1年生へ寄贈されることになった。他の企業からも、通学時の横断旗が各校へ贈られる。

 発端は、本紙12月11日号で報じた記事「黄色い帽子、有料化へ」。茅ヶ崎市が何十年にもわたって交通安全を目的に公立小学校へ無料配布してきた黄色い帽子が、財源不足によって今年4月から家庭負担になることを知った第一カッター興業株式会社(萩園)が市へ連絡。同社が新1年生の2140個分の帽子と、それに付ける布製の校章を購入し、市を通じて寄贈することとなった。

 第一カッター興業の高橋正光社長(49)は「子育て施策に力を入れる茅ヶ崎市が、お金がないから家庭で買ってくれというのは恥ずかしい」と指摘し、「小学校生活を事故なく楽しく送ってほしい」と思いを語った。

 また、本紙記事を読んだ株式会社ウェブデモ(浜之郷)も市への協力を伝えると、登下校時に児童を誘導する横断旗を300本寄贈することに。「子どもたちには元気に健やかに育ってもらいたい」(川崎実知郎社長・54)。2社からの申し入れを受けた市は、「大変感謝している。できる限り長く使っていきたい」と述べた。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

クラファンで運営強化

サザンビーチちがさき花火大会

クラファンで運営強化

100円から支援可能に

6月13日

佐土原選手が表敬訪問

寒川町

佐土原選手が表敬訪問

「バスケで地域貢献したい」

6月13日

さむかわPay30%還元

寒川町

さむかわPay30%還元

予算総額1億円投じる

6月6日

供用開始2027年度中に

保健所・保健センター

供用開始2027年度中に

入札中止受け延期

6月6日

移動販売がスタート

茅ヶ崎市 中海岸4丁目

移動販売がスタート

民間事業者が週1巡回

5月30日

中学校給食全校で開始

茅ヶ崎市

中学校給食全校で開始

目指すは喫食率75%

5月30日

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

タイ式ヨガ体験募集

タイ式ヨガ体験募集

茅ヶ崎市勤労市民会館で全5回

5月29日~6月26日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook