神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2023年5月26日 エリアトップへ

茅ヶ崎市待機児童数 前年比17人減少に 受け入れ態勢に課題

社会

公開:2023年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
前年比17人減少に

 茅ヶ崎市は5月10日、4月1日時点の保育園待機児童数が5人だったと発表した。昨年の同時期と比べて17人減少したが、医療的ケアなどの配慮を必要とする子どもの受け入れ態勢が課題として残る。

 市は、2015年と16年に県内ワーストを記録したことを受け、16年秋に「新たな待機児童解消対策」を策定し、施設整備や保育士確保に取り組んできた。20年には待機児童ゼロを達成。21年も1人だったが、昨年は転入者の増加や保育士不足で22人となり、増加に転じた。これを受け市は、待機児童数の大半を占める1、2歳児の受け入れに対する補助の見直しを実施。今年は5人まで減少した。

 この5人はいずれも医療的ケアなど、特別な配慮が必要な人だったが、市内で同様な人を受け入れているのは1園のみ。5人が希望したが、入園することができなかった。市担当者は「配慮を必要とする人の受け入れ態勢の整備は喫緊の課題」とし、看護師などの人員配置を目指し、同園へのヒアリングを検討。「今年度中に策を講じ、来年は受け入れ態勢を構築したい」としている。

 また、希望の保育園などに入れなかった保留児童数は、前年比4人減に留まる246人だった。

 市によれば、17年4月1日時点で32・3%だった保育の需要率(保育サービス定員と待機児童数の合計を就学前児童人口で割った数)は、21年に42・3%、22年には44・8%、23年に46・5%となり、6年で約14ポイント上昇した。入所申請者数も毎年最多を更新している。

 市担当者は「未就学児の数は減少傾向にあるが、保育需要は増えている。定員割れしている園もあり、利用者ニーズや需要バランスを意識しながら、保育士の確保に努めたい」と話している。

 今年は、年3回を予定している就職相談会をすべて対面式で行うなどして、保育士確保に注力する方針。就職奨励金や宿舎借り上げ支援事業なども継続する。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

コロナ乗り越え「再成人式」

コロナ乗り越え「再成人式」

茅ヶ崎市で2月9日 24歳対象

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月17日

活動10周年で記念展

アーティストRyu Ambeさん

活動10周年で記念展

市美術館で18日から

1月10日

茅ヶ崎、寒川両首長に聞く

新春インタビュー

茅ヶ崎、寒川両首長に聞く

2025年の展望を語る

1月10日

7月開業へ準備着々

道の駅「湘南ちがさき」

7月開業へ準備着々

飲食テナント3店が内定

1月1日

国史跡指定から10周年

下寺尾官衙遺跡群

国史跡指定から10周年

3月に記念事業も

1月1日

茅ヶ崎補聴器センター

耳のこと、補聴器のこと、そして、自分の聴こえのことを知ることから始めませんか?

https://chigasaki-hocyouki.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

人気DJが自身の半生語る

人気DJが自身の半生語る

2月8日、ハギーさんが講演

2月8日~2月8日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook