神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年8月23日 エリアトップへ

著書「認知症の人が元気になる 介護が楽になる『ペップトーク』魔法の言葉かけ」を出版した おやの めぐみさん 茅ヶ崎市在住 63歳

公開:2024年8月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
おやの めぐみさん

自分も「人生を楽しもう」

 ○…「認知症の人が元気になる 介護が楽になる『ペップトーク』魔法の言葉かけ」を8月8日に出版した。認知症の夫との日々や前向きな言葉かけ「ペップトーク」を用いた認知症ケア、心構えなど、経験を一冊にまとめたもの。「介護を頑張りすぎている方など、この本が少しでも役に立ってくれれば」

 ○…2年前に夫がアルツハイマー型認知症と判明。「これからは自分のことは全部後回しにして、夫の面倒を見る」と決意するが、「正直落胆した」と暗い未来を想像したという。そんななか出合ったのが、アメリカのスポーツで試合前の激励などに使われる「ペップトーク」だった。夫や自分自身にも前向きな言葉かけをすることで、介護生活が明るく楽しくなることを実感した。「まずは自分が元気でいることが大切」と、ジムやサークル活動も楽しみ、食事も外食や冷凍食品を多用するように。現在はペップトークの講師資格を取得し、「介護者を少しでも楽にしたい」と普及活動を展開している。

 ○…大阪で生まれ育つ。大学卒業後に出産し、「子育てはバラ色の毎日と思っていたのに、ワンオペだし眠れないし、変になりそうだった」と振り返る。夫の転勤で神奈川に引っ越したのを機に、「社会参加しよう」と子育てサークルを設立し、情報を詰め込んだ子育てガイドブックを定期的に発行。活動は注目され、メディアにも何度も取り上げられた。これまで、子育て&孫育てコンシェルジュとして30年以上に渡り活動。子育て関連書籍は20冊を超え、海外でも翻訳出版されている。10年前に「いい物件と出合い」茅ヶ崎へ。多くの仲間に助けられているといい、「認知症の人や家族を地域で支える。そんな輪を広げていきたい」

株式会社ジェイコム湘南

J:COMカスタマーセンター0120-999-000

https://www.jcom.co.jp/

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版の人物風土記最新6

恩田 竜太さん

キリンビバレッジ湘南工場の工場長を務める

恩田 竜太さん

町田市在住 55歳

4月18日

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

オリジナルソング「未来へのおくりもの」を作詞作曲したシンガーソングライターの

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月11日

寺尾 恵一さん

日本サーフィン連盟の理事長に3月22日付けで就任した

寺尾 恵一さん

茅ヶ崎市緑が浜在住 60歳

4月4日

小山 千夏さん

著書「楽する介護 あなたはあなたの人生を生きてもいい」を出版した

小山 千夏さん

茅ヶ崎市在住 56歳

3月28日

星 智司さん

小型オートバイ「カブ」の愛好家交流イベントを開催する

星 智司さん

茅ヶ崎市在住 57歳

3月21日

広上 淳一さん

オーケストラ・アンサンブル金沢を指揮し、3月22日に茅ヶ崎公演を行う

広上 淳一さん

茅ヶ崎市出身 66歳

3月14日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

楽しもう「こどもフェスタ」

楽しもう「こどもフェスタ」

5月11日 勤労市民会館

5月11日~5月11日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook