(PR)
「無料式場」って本当に「無料」?
記者―今日は無料式場メモリアルホール「美空」の相談室にお邪魔しました。実は最近、「式場無料」の表示が増えてきたように思いますが、その辺の事を聞いてみましょう。
代表―増えてきましたね。「美空」を無料式場にしたら増えましたね。しかし”トリック”もありそうですよ。
記者―”トリック”と言いますと?
代表―「無料式場」と言いますと式場は無料になります。しかし設備等は別費用のところがあるというのです。
記者―別費用と言いますと、どのようなものですか。
代表―多いのは冷暖房費、維持管理費、放送設備、照明設備等ですが中には案内係、駐車場係、お世話係で5名というのもありましたね。通夜から1名2万円ですと1日10万円で2日だと20万円ですね。意外と大きい金額になってしまいます。
「美空」の見積りは1枚
記者―「美空」さんはどうなのですか?
代表―聞きたいですよね?何にも無いのです。「葬儀相談」で色々な葬儀社様の見積りは見ることがあります。大体A4用紙3枚から4枚です。細かいですね。感心してしまいます。「美空の見積りは1枚」です。よろしいですか?柩、柩用布団3点セット、帷子セット、遺体用シーツ、寝台車、納棺用品、骨壺、骨壺覆、洋式霊柩車、四つ切遺影作成手札写真付、司会進行、放送設備、特殊照明設備、冷暖房費、駐車場係、維持管理費、線香、ロウソク、白木位牌、野位牌、焼香セット、香炭、抹香、枕飾り、自宅用後飾り、遺体安置10日間、ドライアイス、式場使用料、司祭者用五具足、死亡届手続き代行、管理費、企画費、運営費、そして花祭壇が付いて1セットのプランになります。
記者―すごい項目が含まれるのですね。
代表―そうなのです。しかも、プランによって備品も変えていますから、オプションもほぼありません。葬儀を出された方はご存じですが、「オプションを断るのに1時間かかった」くらいの量があるそうです。だから、総額が膨れ上がるのだと思いますよ。希望の人はいいのですが、お年寄りなどで断り切れなくて高額なのはダメだと思いますね。
記者―納得です。「美空」では葬儀事前相談を受け付けています。心配な方は相談する価値ありです。代表いわく、最低でも3社から見積りを取りましょうとの事。気になる人はぜひ相談を。
![]() |
![]() |
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
<PR>