神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2025年3月14日 エリアトップへ

寒川東中卓球部 県3位で初の関東へ 「決勝進出目指す」

スポーツ

公開:2025年3月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
関東大会に出場する男子卓球部(前列)。女子卓球部のメンバーは、美術部が制作した横断幕を持ちエールを送る
関東大会に出場する男子卓球部(前列)。女子卓球部のメンバーは、美術部が制作した横断幕を持ちエールを送る

 寒川東中学校の男子卓球部(岡崎公輝部長・2年)が、3月15日(土)・16日(日)に栃木県で開催される「第31回関東中学校選抜卓球大会」へ初出場する。1月に行われた県大会の団体戦で3位となり得た出場権。同校美術部が横断幕を制作するなど、学校全体でエールを送る。

 約40校が参加し平塚市で開催された県大会。初戦をシードで通過した寒川東は、2回戦で小田(横浜)に3対1で勝利すると、勢いそのままに勝ち進んだ。

 準々決勝で上白根北(同)を3対2で下し、その後、準決勝で万騎が原(同)に1対3で惜敗。決勝には進めなかったものの、3位決定戦で大沢(相模原)に3対2で勝利し、「創部以来初」の関東大会への切符を手にした。

人数不足で不利に

 6人1チームで戦う団体戦。実は、寒川東の男子部員は5人しかいなかった。そのため、地区大会(茅ヶ崎・寒川)や続く湘南ブロック大会、県大会を不利な状態で戦うことになった。「県大会に出て優勝したい。でも人数も少ないし厳しいかもしれない」という葛藤を抱えながら試合に臨んできた。それでも練習を重ねてきた攻撃的プレーで関東への切符をつかんだ。

 関東に向けて、同部では新入部員を勧誘。もともと卓球をしていた生徒に声を掛け、1人の入部が決まった。現在は6人で「予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントで1勝」を合言葉に練習に励んでいる。

 同部顧問の松永宗大教諭と山崎蒼太教諭は、「歴代の先輩方、先生たち、いつも応援してくれる保護者の皆さんに感謝の気持ちを持ち、練習の成果を発揮できるよう頑張ってきてほしい」と激を飛ばした。

美術部が横断幕制作

 初の関東出場を受け、同校美術部(永田梨乃部長・1年)の1年生が中心となり、「卓球部を応援したい」と横断幕を制作した。

 「小さな文字や画数の多い漢字に苦労した」と永田部長。丁寧に作業を進めたといい、「部員の力を合わせて制作活動ができて良かった。卓球部のみなさんに頑張ってほしい」とエールを送った。

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

選挙啓発キャラ誕生

選挙啓発キャラ誕生

「選挙犬」が投票呼びかけ

3月21日

ハワイの高校生 フラ披露

ハワイの高校生 フラ披露

姉妹都市事業 駅北口で28日

3月21日

ボトル入り高級茶、万博へ

ロイヤルブルーティージャパン

ボトル入り高級茶、万博へ

ラウンジで3銘柄を提供

3月14日

県3位で初の関東へ

寒川東中卓球部

県3位で初の関東へ

「決勝進出目指す」

3月14日

国史跡10周年で記念事業

下寺尾官衙遺跡群

国史跡10周年で記念事業

同時指定2市の関係者も

3月7日

一般会計は4年連続増加

寒川町新年度予算案

一般会計は4年連続増加

教育費に約27.5億円

3月7日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

菜園メンバー募集

うみかぜテラス

菜園メンバー募集

持続可能な農的暮らし目指す人

4月5日~4月5日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook