神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2025年5月23日 エリアトップへ

ソフトテニス2025年度全日本ナショナルチームU17男子チームの監督を務める 松口 友也さん 寒川町在住 41歳

公開:2025年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
松口 友也さん

「主体性ある選手を育てたい」

 ○…2025年度からソフトテニス全日本ナショナルチームU17男子チーム監督に就任した。8月には、同チームを率いて中国内モンゴル自治区で行われる「第33回日・韓・中ジュニア交流競技会」に出場する。「勝敗よりも選手たちに日本代表としての意識づけができれば」と結果だけでなく将来の成長につなげることを目指す。

 ○…大和市出身。ソフトテニスに打ち込む両親のもとに生まれ「気づけばコートにいました」。小学2年から大会に出場し、中学時代は全国大会を2連覇。ヨネックスなど実業団チームで10年にわたってプレーし、天皇杯では2度の準優勝に輝いた。引退後は同社の女子チームを6年間率いた。「まだ若く、自身のやり方を押し付けて上手くいかないこともあった。多くの経験を積ませてもらった」と指導者像を見直す契機になったという。

 ○…現在は、厚木市と小田原市でスクールを経営し、小学生から70代まで幅広く指導。「方向性を示したほうが良い人もいれば放任が合う人もいる」と生徒に合わせた柔軟な対応を心がけている。「トップダウンではなくフラットな組織に」とスクール内に選手会と保護者会を設け、指導者を加えた3者が対等に意見をぶつけ合うディスカッションを定期的に行っている。「選手の意思を尊重することで、能動的、主体的に動く人を育てたい」と技術面以外の成長も重視する。

 ○…休日には、3人の娘とともに公園巡りに出かけるなど子煩悩な一面を覗かせる。小学1年の長女は最近、ソフトテニスを始めた。「もちろんうれしいけれど、他の道を選んだとしても尊重し、親として全力で応援したい」と家族に対しても個を尊重する姿勢が垣間見えた。

茅ヶ崎・寒川版の人物風土記最新6

かんばやし 麻さん

2作目となる絵本『いっぴきねことおつきさま』を出版した

かんばやし 麻さん

茅ヶ崎市在住 62歳

6月20日

石井 公治さん

神奈川県土地家屋調査士会湘南第一支部の新支部長に就任した

石井 公治さん

藤沢市在住 55歳

6月13日

門脇 睦さん

寒川町でブレイキン(ブレイクダンス)を広める活動を行う

門脇 睦さん

寒川町出身 33歳

6月6日

山岡 澄代さん

第60回神奈川県看護賞を受賞した

山岡 澄代さん

茅ヶ崎市在住 60歳

5月30日

松口 友也さん

ソフトテニス2025年度全日本ナショナルチームU17男子チームの監督を務める

松口 友也さん

寒川町在住 41歳

5月23日

山崎 博さん

4月1日付けで湘南地域県政総合センターの所長に就任した

山崎 博さん

平塚市在勤 55歳

5月16日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook