神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2018年5月17日 エリアトップへ

「平塚茅ヶ崎魚市場」が開業 2社合併で売上増目指す

経済

公開:2018年5月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
平塚茅ヶ崎魚市場の施設
平塚茅ヶ崎魚市場の施設

 水産物の卸売を手掛ける(株)平塚魚市場(千石河岸)と(株)茅ヶ崎丸大魚市場(茅ヶ崎市南湖)が合併し、新会社「(株)平塚茅ヶ崎魚市場」(宇田川哲由代表取締役社長)として5月1日から業務を開始した。

 鮮魚を扱う小売店の閉店などで取扱量が縮小傾向にあるなか、2社ともに売上が減少しており、経費削減を主とした事業の効率化を進めながら、経営基盤の強化を図っていく。

 両社は、今年3月に個別に開いた株主総会で承認を受けて合併に合意。茅ヶ崎丸大魚市場を閉鎖して、平塚魚市場に機能を集約する方向で新会社設立の準備を進めてきた。

 関係者によると合併後は、商圏が似ていることから集荷体制の見直しと一本化を進める一方、水産物の加工ノウハウを持つ(株)茅ヶ崎丸大魚市場の技術を生かして、専用の加工施設の整備にも着手。消費者のニーズに合わせた商品の提供や加工品の製造、販売といった新事業の計画もあるという。

 平塚魚市場は、生鮮魚介類の需要増加を受けて平塚市が1956(昭和31)年に施設を建設し、市有民営とする魚市場として発足した。地元平塚漁港だけでなく、全国各地から集荷する水産物は、小売業者が買受人となって市内のほか近隣市町に分荷されている。

 しかし同市場での取扱量は年々縮小傾向にあり、ピークとなった05年(平成17)の3900トンから、昨年は2500トンに減少。売上も約32億円から、約20億円にまで減っている。取扱量が縮小した背景には、大手スーパーの台頭による市場流通の変化や、後継者不足などを理由とした地域の鮮魚店の閉店や廃業などが挙げられている。

 同市場関係者は今後について、「合併したばかりで手探りのところもありますが、お互いの強みや特徴を生かして売上アップにつなげたい」と期待を寄せている。

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook