神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2018年10月11日 エリアトップへ

毒キノコで食中毒 保健所が注意呼びかけ

社会

公開:2018年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
男性宅で取れたニセショウロ
男性宅で取れたニセショウロ

 平塚保健福祉事務所は5日、60代男性が毒キノコのニセショウロ属のキノコを食べ、食中毒で救急搬送されたと発表した。

 同所によると、男性は2日午後1時ごろ、夫婦2人で大磯町の自宅庭に自生していたキノコをミョウガと炒めて食べたところ、10分後に意識を失い血圧低下などの症状が出た。男性は4日、回復し退院している。

 同所が同じ場所で採取したキノコを調査、また医師から食中毒の届けがあったことからニセショウロ属のキノコだと分かった。夏から秋にかけて公園や森林などに発生し、食用キノコのショウロ、セイヨウショウロ(トリュフ)と外見が似ている。

 同所の担当者は「茎が縦に裂けるキノコは大丈夫、ナスと煮れば毒が消えるなどの迷信を信じず、食用と判別できないキノコは絶対に食べないでほしい」と呼びかけている。

平塚版のローカルニュース最新6

ビーチパーク ライトアップ

総括質問8日から

総括質問8日から

14人が登壇

12月7日

アウトレットで避難訓練

アウトレットで避難訓練

来店客の経路など確認

12月7日

スターライトフェス開催中

湘南日台が4年ぶり訪台

湘南日台が4年ぶり訪台

国慶節には初招待

12月7日

100年前のルアー博物館

100年前のルアー博物館

4000点を展示

12月7日

創業1951年、老舗のお餅

お雑煮や鍋の具に、さっと焼いて好みの味で。ネットで予約。

https://www.navida.ne.jp/snavi/100577_1.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月16日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

  • 7月13日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook