神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

病児・病後児保育 ウェブでの予約開始 「より利用しやすい環境に」

教育

公開:2022年2月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
ネット予約システム「あずかるこちゃん」のログイン後の各施設のイメージ画像
ネット予約システム「あずかるこちゃん」のログイン後の各施設のイメージ画像

 平塚市では2月1日から、病児・病後児保育の利用予約が、インターネットでできるようになった。

 市には、病気中または病気の回復期の子どもを預かる病児・病後児保育室「麦・もんもん病児保育室」(松風町)と、病気の回復期の子どもを預かる病後児保育室「平塚保育園病後児保育室『なでしこ』」(宮の前)がある。

 今回市では、ネット予約サービス「あずかるこちゃん」を導入。アカウントを作成後、施設ごとに登録して利用できる。同サービスでは、登録や空き状況の確認のほか、利用の予約やキャンセルも可能。担当の市保育課では、「空き状況なども確認できるので、より利用しやすい環境になれば。また利用者だけでなく、働いている人たちの負担も減らせれば」と話している。

 既に書面で登録済みの人も再登録が必要。今まで通り、直接施設ごとに書面で登録の上、電話予約も可能。

 2月7日(月)の施設利用分から予約できる。

コロナ禍で利用数激減

 2016年に開所した「なでしこ」は、21年12月末時点での登録数が153人、21年4月〜12月までの利用者数は延べ93人だった。21年4月に開所した「麦・もんもん」は、同時点での登録者数が307人、同期間の利用者数は延べ443人だった。

 「なでしこ」は、コロナ前の19年度の利用者数は延べ270人だったのに対し、20年度は延べ107人と半数以下に減少。市保育課では、「保護者がリモートになったり、コロナもありできるだけ自宅で看ようという方が増えた」と話す。

 問い合わせは市保育課【電話】0463・21・9842へ。

二次元コードから登録可能
二次元コードから登録可能

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

『すすめばち』公開制作

平塚市美術館

『すすめばち』公開制作

1月23日〜31日

1月21日

多彩な洋蘭並ぶ

多彩な洋蘭並ぶ

1月24日〜26日 ラスカ平塚で

1月20日

初心者向け手話講座

初心者向け手話講座

受講者を募集中

1月18日

平塚YEG事業に支援金

平塚信金

平塚YEG事業に支援金

2月に子育てセミナー

1月17日

大隈邸で落語会

明治記念大磯邸園

大隈邸で落語会

早稲田学生が高座に

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月17日

レモンガス正社員募集

未経験者歓迎!サービススタッフ、工務スタッフ、アクアクララスタッフ

www.lemongas.co.jp

1月24日(金)開催「まち協我が家の相談室」

会場/大磯町立福祉センター「さざれ石」HPより申し込み受付中

https://www.machikyo.or.jp/

秋の新規入会大キャンペーン実施中!

入会するなら絶対に今がお得!4大特典あり。

http://needs-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook