神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚市と社福5法人 介護職員派遣で協定 クラスター時に相互応援

社会

公開:2023年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
協定締結式の様子
協定締結式の様子

 市内で介護老人福祉施設などを運営する5法人と平塚市は1月31日、施設で新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生した際に法人間で介護職員を派遣し合うための協定を結んだ。同様の制度は県にもあるが、市町村単位での実施は県内初となる。

 クラスターにより介護職員が不足した施設の業務態勢を維持するのがねらい。まずは施設や運営法人内で職員配置を行い、難しい際は県の「福祉施設における応援職員派遣事業」による調整を受ける。それでも職員確保ができない場合に、今回の協定に基づいて法人間で職員を派遣する。

 市高齢福祉施設協議会が加盟14法人に呼び掛けたところ、惠伸会、伸生会、研水会、つちや社会福祉会、カメリア会の5法人が手を挙げた。施設間の調整など事務機能は市高齢福祉課が担う。研水会の渡辺友則理事長は、「マスクなど物資のやりとりとは違い、『人を貸してください』とは言いにくい。協定を結ぶことでそういったことも発信しやすくなり、利用者の生活保障につながる」と意義を話す。

 新型コロナの流行期には、多くの介護施設で職員不足が相次いだ。平塚特別養護老人ホームを運営する伸生会では、2020年夏に県の事業を活用。寒川町の法人から1週間、3人の職員派遣を受けた経験がある。大畑直施設長は「どうしたらいいのか分からず非常に困っていたので大変助かった。平塚市内でも、志を持った職員が力を合わせて協力できれば」と話した。

 落合克宏市長は「平塚の足元から組織連携できるのは素晴らしいこと。協定締結をゴールとせず、市としても今後参加する法人が増えていくよう働きかけていきたい」と期待を込めた。

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

救急件数3年連続最多

平塚市

救急件数3年連続最多

高齢者の搬送大幅増

1月17日

夜空赤く 無病息災の炎

夜空赤く 無病息災の炎

「大磯の左義長」浜に賑わい

1月17日

全面囲いに改修

平塚駅北口喫煙場所

全面囲いに改修

1月20日から工事 一時閉鎖

1月10日

二十歳の門出祝う

二十歳の門出祝う

1市3町で3158人

1月10日

「巳」にゆかり 平塚・大磯にも

「巳」にゆかり 平塚・大磯にも

「宇賀神」まつる寺や伝承

1月1日

開園に向け整備進む

龍城ケ丘ゾーン

開園に向け整備進む

名称は4月下旬公表

1月1日

レモンガス正社員募集

未経験者歓迎!サービススタッフ、工務スタッフ、アクアクララスタッフ

www.lemongas.co.jp

1月24日(金)開催「まち協我が家の相談室」

会場/大磯町立福祉センター「さざれ石」HPより申し込み受付中

https://www.machikyo.or.jp/

秋の新規入会大キャンペーン実施中!

入会するなら絶対に今がお得!4大特典あり。

http://needs-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook