神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2023年4月20日 エリアトップへ

4年ぶり緑化まつり 4月29日・30日 総合公園

文化

公開:2023年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
前回の様子(写真提供/平塚市)
前回の様子(写真提供/平塚市)

 花と緑の祭典「平塚市緑化まつり」が4月29日(祝・土)と30日(日)に平塚市総合公園で開催される。時間は午前9時〜午後4時(30日は午後3時)。荒天中止。

 コロナの影響で4年ぶりの開催となる同まつり。47回目の今回は、小林愛莉さん(港小学校3年)の作品「だいすきさ くすのきなでしこ ひらつかし」をキャッチフレーズに、園路ゾーンと平塚のはらっぱゾーンの2つのエリアでイベントが開催される。

 市みどり公園・水辺課では「4年ぶりの開催に向け準備しています。当日会場に来て楽しんでほしい」と呼びかけている。

緑化啓発に特化2エリアでイベント

 緑化まつりは1974年に、八幡山公園で植木市として始まった。91年から総合公園に会場を移し、緑とのふれあいや人と人との出会いと交流を通じて、緑化意識の高揚を図るきっかけの場となることを目指したイベントとして、市民に親しまれている。

48団体が参加

 全48団体が参加する同まつり。植木市や花市、市内団体による展示販売を行う「園路ゾーン」では、長野県や群馬県など県内外の植木業者と市内花栽培業者が植木や花を販売。市料理飲食業組合連合会による飲食販売や、平塚塗装組合や平塚のら猫を減らす会などが活動のPRを行う。

 「平塚のはらっぱゾーン」では、市で生産される花や生産農家の取り組みを紹介する花の家をはじめ、里山の材料を使った玩具づくりなどが体験できるコーナーや、展示PRコーナーも。そのほか、庭木剪定管理相談や造園のプロから学ぶ剪定実地講習会、花苗の育て方相談など、みどりについての学びの場も設置される。

 問い合わせは市みどり公園・水辺課【電話】0463・21・9852。

平塚版のトップニュース最新6

「一矢入魂」で弓道全国へ

高浜高校河野さん

「一矢入魂」で弓道全国へ

競技歴1年半で県制す

12月7日

シクラメン出荷最盛

吉川農園

シクラメン出荷最盛

猛暑影響も花付き良好

12月7日

ダービー制しJ1残留

ベルマーレ

ダービー制しJ1残留

堅守で横浜FC零封

11月30日

25年度に民間貸し付け

旧相模小跡地

25年度に民間貸し付け

敷地内に神田保育園移転

11月30日

J1残留へ直接対決

湘南ベルマーレ

J1残留へ直接対決

 11月25日 横浜FC戦

11月23日

12月1日から18歳に拡大

小児医療費助成制度

12月1日から18歳に拡大

医療証は11月下旬送付

11月16日

創業1951年、老舗のお餅

お雑煮や鍋の具に、さっと焼いて好みの味で。ネットで予約。

https://www.navida.ne.jp/snavi/100577_1.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月16日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

  • 7月13日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook