神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚歯科医師会 「マイナ保険証の利用を」 簑島利文会長に聞く

社会

公開:2024年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
簑島利文会長
簑島利文会長

 新型コロナウイルスの5類移行から1年が経過し、日常が戻りつつある。平塚市・大磯町・二宮町で活動する平塚歯科医師会の簑島利文会長に、今年度の会の取り組みについて話を聞いた。

 近年、歯科医院の増加もあり、平塚歯科医師会には現在、150人ほどの会員が所属する。若手の歯科医師も増え、会の委員会活動などの活性化にもつながっているという。

 コロナ5類移行から1年が経過し、オンラインで開催していた会員向けのセミナーや講演会も対面となり、従来の形に戻りつつある。「オンラインだと細かい質問ができなかったが、対面だとすぐに質問ができるので活気がある」と話す。

口腔がん検診隔年に

 これまで同会の取り組みとして毎年実施していた「集団口腔がん検診」は、今年度から隔年となるため、2024年度は実施しないという。「口腔がん検診は、市や町の成人歯科健診のオプションで受けることができるので、かかりつけ歯科で受診してほしい」と呼びかける。

今年度は市民公開講座

 今年度は、2年に一度開催している「市民公開講座」を予定。「前回は歯周病をテーマに開催して大盛況だった。今年度はテーマも時期もまだ決まっていないが、決まり次第お知らせしていきたい」

ホームページをリニューアル

 2024年12月2日からこれまでの健康保険証が廃止となり、マイナ保険証へと移行される。同会では、マイナ保険証の利用を呼びかけるポスターを掲示し、周知を図っているという。「昨秋ごろには2・3カ月の利用状況が7%程度だったが、現在は10%程度に上昇した。まだまだ利用者が少ないのが現状」と吐露する。

 同会では、6月にホームページのリニューアルも予定しているといい、「市民向けのアナウンスをしていきたい。これまで更新の偏りがあったので、会員それぞれが更新頻度をあげていきたい」と話した。

一般社団法人 県央経営者会

自然と地域経済が共存共栄した、未来都市の創造を目指しています

http://www.kenou-k.jp/

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

すくむ足、母に叱咤され

すくむ足、母に叱咤され

平塚市徳延在住 古谷さん

7月18日

アーチェリーでIH出場

星槎国際高等学校

アーチェリーでIH出場

全国優勝狙う渡邉光希さん

7月18日

邸宅で学ぶ夏の暮らし

邸宅で学ぶ夏の暮らし

明治記念大磯邸園で展示

7月18日

若者に出演の場提供

平塚万博

若者に出演の場提供

10月4日 ひらしんホール

7月18日

息合わせ全国で1勝を

男子ソフトテニス

息合わせ全国で1勝を

小澤さん、芹澤さんペア

7月18日

学校給食の試食も

平塚市

学校給食の試食も

7月30日 イベント実施

7月18日

蘇せば40年はまだ住める

家造りの本物の職人軍団が手掛けるフルリノベーション「リベ湘南」

https://k-abeken.com/renovation/

<PR>

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 危機感

    ベルマガ通信

    危機感

    昨季王者神戸に4失点 7月5日アウェー湘南0-4神戸

    7月10日

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook