神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2013年8月3日 エリアトップへ

世界遺産と地元をつなぐ 「開成町の富士信仰」を刊行

文化

公開:2013年8月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
富士山信仰に関連する開成町の石碑や話などをまとめた
富士山信仰に関連する開成町の石碑や話などをまとめた

 開成町文化財保護委員会(井上東亜委員長、5人)では富士山の世界文化遺産登録を記念し、このほど小冊子「開成町の富士信仰」を刊行した。

 同書はA4判の全13ページ。富士山の誕生から造山噴火活動などの歴史、開成町にある富士塚や富士山信仰にまつわる話などが一冊にまとめられている。

 刊行の背景には、富士山の文化遺産登録が決まった6月22日以降に、文化財保護委員会の元へ富士山についての問い合わせが何件かあったことによる。同委員会では「それならば、これまでに発行してきた資料や関連の論文などから開成町と富士山のかかわり、富士山信仰にまつわる部分などをまとめた資料を作ってしまおう」と刊行に至ったという。

富士信仰にあつかった足柄上地域

 同書によれば、開成町では「富士山に登る」「(自分では登れない場合)代行登山を頼み、その時の杖やご朱印を大切にする」「富士山を信仰する仲間でグループ活動をする(富士講)」「自宅の庭先や公共の場に富士塚や富士信仰の碑を建てる」「近くの浅間神社にお参りする」等の富士信仰があったという。

 井上委員長は「かつて矢倉沢往還が富士詣をする人たちの街道として利用されていたように、開成町を含む街道の周辺地域は富士信仰のあつい地域だった。(この小冊子が)足柄上地域の人々に富士山が昔から愛されていたことを伝え、読んだ人が今まで以上に富士山を身近に感じて、富士山を今の美しい姿をとどめながら後世まで残していければ」と話している。

 小冊子は開成町民センターの図書館で閲覧できるほか、希望者には同町教育委員会が無償で頒布する。また今後、同町発行の広報誌で、開成町と富士山について子どもにもわかりやすい内容にまとめ直した連載コーナーも設けられる予定。
 

足柄版のトップニュース最新6

仁王門100年ぶり修繕

延命寺(松田町)

仁王門100年ぶり修繕

開山550周年事業で

4月13日

「のるーと足柄」利用1万人

松田町

「のるーと足柄」利用1万人

運行開始から半年

4月13日

学習机の天板、町産材に

山北町立川村小

学習机の天板、町産材に

「町の林業身近に」

4月6日

車両損壊等が連続発生

松田署管内

車両損壊等が連続発生

3月末に被害が集中

4月6日

副市長に初の女性起用

南足柄市

副市長に初の女性起用

岩田佳恵氏が就任へ

3月30日

最高栄誉の「まとい」受章

南足柄市消防団

最高栄誉の「まとい」受章

団長「活動に大きな励み」

3月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook