神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年6月1日 エリアトップへ

開成町 8日から「あじさいまつり」 土・日中心にイベント多数

経済

公開:2024年6月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
あじさいの里(写真は過去)
あじさいの里(写真は過去)

 毎年約20万人が訪れる開成町を代表するイベント「あじさいまつり」が6月8日(土)から16日(日)の9日間、あじさいの里(開成町金井島1421)で開かれる。今年で37回目。

 開成町では1983年に、今までにない田園とアジサイの風景を作ろうと、面積17 ha(東京ドーム3・6個分)に約5000株を植栽。初夏になると緑色の田園と花が虹色に咲き誇る「あじさいの里」を誕生させた。

 これを契機に88年に第1回のまつりを開催。以来、町の魅力を発信していくことを目的に「あじさいまつり」を開催している。今年も期間中は、地域活動団体や高校生によるステージ発表や各種収穫体験、制作教室などイベントが多数企画されている。

 実行委員会は昨年に続き、2050年まで二酸化炭素排出実質ゼロに取り組む「ゼロカーボンシティ」を表明した町の方針を運営に取り入れ、公共交通機関での来場者には特典もある。また、今年は新たにシェアサイクルを導入している。

 このほか、メイン会場では「あじさい池」にアジサイを浮かべる「花手水」を期間中、全日実施する。

足柄版のトップニュース最新6

PR役「親善大使」決まる

大井町

PR役「親善大使」決まる

新呼称で2人を選出

6月14日

キッチンカーで社会実験

開成駅西口駅前広場

キッチンカーで社会実験

飲食販売等需要を調査

6月14日

真鶴との児童交流10年

開成町

真鶴との児童交流10年

金井島で田植え体験

6月7日

水田地帯にぎわう9日間

開成町

水田地帯にぎわう9日間

「あじさいまつり」始まる

6月7日

10月頃に運営方法判断へ

足柄交通安全協会

10月頃に運営方法判断へ

活動の財源確保困難に

5月31日

ドローンで圃場に直播

(株)なんかいファーム

ドローンで圃場に直播

稲作作業の負担軽減へ

5月31日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook